« 花組博多座公演の千秋楽を… | トップページ | 炎にくちづけを~初見の感想 »

2005/09/20

ガイチさんのサヨナラショー

宙大劇場の千秋楽を観て来ました。
とりわけ心に残ったのは、やっぱりガイチさんのサヨナラショー。

1曲目が「シャレード」で、とってもとってもうれしかったです。生を聴けて鳥肌が立ちました。
私が初めてガイチさんを知ったのが、月組「大海賊」のビデオに一緒に収録されていた「ジャズマニア」。
ことにこのシャレードが好きで好きで…何度も巻きなおして見たほどでした。

ふつう宝塚ファンの方だと、シャレードっていうとタータンさんが印象深いようですが、私にとってはシャレード=最初に聴いたガイチさんの歌、なんです。
なので、サヨナラショーで歌ってくれたらいいなと思っていたら、なんとなんと最初に歌ってくれて…。大階段に1人で立たれている後姿から始まって、このイントロは?と思っていたらやっぱりで・・・感激でした。
そして…タニちゃんとるいちゃんが、ガイチさんの歌で、あの白×紫の衣裳でデュエットダンスを・・・・。初っ端から涙でそうでした。
よもやよもや、あのビデオで見て大大大好きだったシーンを、この目で生で見れるとは…(涙)。しかもガイチさんの最後のショーで・・・。うれしいようなフクザツな…。
本当にしっかりしっかり堪能させていただきました。

もう1つ、ガイチさんで鳥肌モノで好きだったのが、白昼の稲妻の劇中劇の時の歌(シャウトする歌い方がカッコよかった!)で、これはきっとタカコさんとの絡みで聴けるんじゃないかなと期待していたのですが、選曲されていませんでした。残念。
というか、タカコさんとの絡みが全然なかったんです。ちょっとびっくり。

タカコさんだけじゃなくて、他の宙生徒さんとの絡みもほとんどなくて、
 ・シャレードでタニ×るいのデュエットダンス、
 ・曲名はわからなかったけど聞き覚えのある曲で同公演で退団の聖野花珠ちゃん×綾花ちかちゃん(たぶん)の白い衣裳のデュエットダンス、
 ・ガイチさんお着替え中にジャズマニアから「ハウ・ハイ・ザ・ムーン」とかをあひちゃん・ともちん・あおいちゃん?・たっちん?の4人で歌ってつないでいたのと、
 ・「タカラヅカ・グローリー」の主題歌の時にいっぱい組子さん(全員?)が出てきたのと…
上記以外は、ガイチさんが1人で歌って歌って歌って…ってカンジでした。

1人であの劇場空間に染み渡るような歌声を聞かせてくれたガイチさん。
もう一度あの「シャレード」が聴きたいよう~~(>_<。

|

« 花組博多座公演の千秋楽を… | トップページ | 炎にくちづけを~初見の感想 »

コメント

はじめまして!634と申すヤサ男です。
本部への遠征、誠にご苦労様です(笑)

ヅカファンの皆さんはどなたもフットワークが軽いんですネ、
正直、驚愕しております(汗)

私も近い将来、そんなお仲間に入ることになるのでしょうか?(笑)


投稿: 近藤634 | 2005/09/20 17:41

634さん、コンニチワ!
もちろん(笑)、634さんも再来月には大劇場に座っていらっしゃるんでしょう???
お仲間も時間の問題ですよ~~。

「落陽のパレルモ」は、私の好きな植田景子先生の作・演出。
オサさんこと春野寿美礼さんは憂いと陶酔の似合う男役さんですし、
主演娘役のふーちゃんことふづき美世ちゃんにとっては、退団公演になりますし、
どんな作品に仕上がるのか、とっても気になっています。私もできるものなら生で観劇したいと思っているのですが・・・(お正月に遠征しようと思っているので無理なんです。。(>_<))

投稿: theo | 2005/09/20 22:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガイチさんのサヨナラショー:

« 花組博多座公演の千秋楽を… | トップページ | 炎にくちづけを~初見の感想 »