« 「山猫」byランペドゥーサ | トップページ | MOZART!@博多座 2回目 »

2005/11/10

MOZART!@博多座

本日、博多座「MOZART!」ソアレを見てまいりました。
 ヴォルフガング・・・・井上芳雄、アマデ・・・・高橋愛子(敬称略)でした。

思いつくままに感想を・・・・

 ・男爵夫人(一路真輝さん)が美しかったです。一人ちがう生物みたいに信じられない等身。のどの調子が良くなかったかも‥「星から降る金」力技で仕上げたかな?…という印象でした。
 ・賢そうなアマデでした。っていうか、すごく重要な役なんですね。演技力&表現力が要求される役。高橋愛子ちゃんが素晴らしく良かったです。
 ・やっぱり私は吉野圭吾サン(シカネーダー役)が好きらしい…(^^ゞ 意味のないターンに惚れ惚れ~~(笑)
 ・客電ついても皆さん席を立たないんですね~ ずーっと拍手。
 ・で・・・ヴォルフがアマデと手をつないで、カーテン前に登場。二人でじゃれあいながらお辞儀をして可愛かったです。(ヴォルフがアマデをおんぶしたりしてた…(^.^))
 ・芳雄ヴォルフ「また見に来んといけんよ」「待っとるけんね!」と言って袖に引っ込んでいきました。
 ・ストーリーは・・・・なんだか他人事ではない内容でした。身内ににもいるよ~こんなヤツ…と思って。才能はないけど。(ってただのごくつぶしやん)
 ・私はずっと自分のことをナンネールだと思っていたけど、いつの間にかレオポルト(ヴォルフ父)になっていたのね~って思いました。(そんなこと言っても人にはわからんゾ)
 ・ヴォルフは父レオポルトが自分のことを「ありのままでは愛せない」と言っていたけど、ありのままの彼を愛しているから、父はあーなんだろうになー(^_^;)と思いました。愛ゆえに、違う方向にいっちゃってるんじゃないのかな。ヴォルフみたいな子供がいたら、親はそりゃ~心配で心配でたまらないと思うのよ。
 ・親って勝手なもので、ナンネールみたいな子には、もっともっとと頼っちゃうし、ヴォルフみたいな子には、とことん世話を焼いてやりたくなるものよね・・・(^_^;)
 ・なんとなく、「エリザベート」と比べると散漫な印象を受けたけれど、見せ場はいろいろあって面白かったです。(「星から降る金」が頭から離れない~)

次は、中川晃教ヴォルフ&川綱治加来ちゃんアマデを見に行きます~!

| |

« 「山猫」byランペドゥーサ | トップページ | MOZART!@博多座 2回目 »

コメント

はじめまして。博多座ではモーツァルトが公演中ですね。
一度観劇してみたく思い検索していましたところ、
こちらに辿りつきました。宝塚もお好きなんですね。私も同じくです。

当日券でも観劇出来るものなのかをちょうど調べていましたが。
電話で聞いてみたところ、A席しか空いていない様子・・
私はC席が良かったのですが^_^;
C席は全日程完売とのこと。ふらりと立ち寄るには少々お高いような。

行くとしたら中川君の日程になりそうなので。
ご感想楽しみにしてます。^_^

投稿: なおさん | 2005/11/12 11:45

なおさん、はじめまして。
そうですか…A席しかあいてないのですか…。
ふらっと立ち寄るにはミュージカルのA席料金はお高いですよね。
そういう私も、今回2公演ともC席観劇です。
11月は観たい公演が続いて…(^_^;)
(「眠らない音」も観たかったんですけどあきらめました)

ブログ拝見させていただきました。
(手作り石鹸にとっても興味がわいています…v)
水さんのファンでいらっしゃいますね!(^^) 私も水さん大好きです。
再来週観劇予定の「銀の狼」、すごーーーーくたのしみにしています。
観劇後はきっと大興奮していると思いますから、また覗きにきてくださいませ~。(^^ゞ

(P,S, 二重投稿は削除させていただいてます<(_ _)>)

投稿: theo | 2005/11/12 15:42

二重投稿処理ありがとうございました。
手作り石鹸にご興味が?お作りの際には是非「石鹸交換」でも…v

私もtheoさんのブログをふらふら読ませていただきましたが
水さんのこともお好きなようで!かなり嬉しかったです(^_^)
タニちゃんは今月の表紙、顔ちっさくて歌劇誌なのに良い感じでしたね。
とにかく、モーツァルトがお高かったことは横においておきます(汗)

「銀の狼」は私も小倉で観劇予定です。好評のようですよね。楽しみです。
大阪から友人が観劇に来るので私も良いお食事所は探さなくてはと思っていますが。。
宙組の全国ツアー千秋楽の時は、福岡だったので屋台で祝杯をあげていました。
観劇レポートも色々観劇している舞台が同じで、読んでいて楽しかったです。
是非またお邪魔したいと思います〜。(^_^)

投稿: なおさん | 2005/11/12 20:37

私はことしファン歴やっと3年目の宝塚ファンですけど・・・
一昨年、初めて行った大劇場でランブルーズ様の目ヂカラにヤラレて帰ってきました(笑)。
(タニちゃんを観に行ったはずなのにおかしいなぁ~^_^;)
昨年は、特出のタニちゃんを追いかけたので生水さんを見ることができなかったんですけど、
ことし1月、またまたアレンの「わかるよ」にヤラレて帰ってきました。
「銀の狼」は3度目の生水さん! 組替えはショックでしたが、全ツメンバーに入っていることがわかった時はすごくうれしかったです~。
(大劇場まではなかなか行けないので…)

小倉は、同じ県内なのに数えるほどしか行ったことがなく、良いお食事処&散策場所を私も探しています~
(芸術劇場のあるリバーウォークって、どうなんでしょうね…?)

投稿: theo | 2005/11/13 09:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MOZART!@博多座:

« 「山猫」byランペドゥーサ | トップページ | MOZART!@博多座 2回目 »