維新回天・竜馬伝!/ザ・クラシック-感想の補足
昨日の自分の感想を読み返してみましたが、本当に…われながら、かなり眠かったのがまるわかり(苦笑)。
ほとんど頭使って書いてない・・・(^_^;) (順序もバラバラ・・・)
でも、意外と頭使わずに見るのが正解かも?という気もしなくもないです。お芝居もショーも。
そこに流れている「気持ち」を感じることができれば、それで良い、そういうお芝居&ショーだったような気がします。
何をどう受け取って、受け入れるか否かも見る人の心次第のような。
(どういった種類のリテラシーを持っているかによる…?)
言葉になったまんまじゃなく、その言葉の中にある真情を読み取ることができれば、かなり面白く見ることができるんじゃないかな。
頭を使うより、感性を使ったほうが愉しめる…そんな作品だと思います。
なので、感想を尋ねられたら、ひととおり言いたいことは言わせてもらいますが(…^_^;)、
さいごは「ぜひ、その目で確かめて」って言いたいです。
「期待しています」って瞳をキラキラ輝かせて言う人には、「軽い気持ちで、あまり期待しないで」って言ってしまうと思うし、
「面白くなさそうだから、期待しないで見るわ」と言う人には、「それがなかなか面白かったのよ」と言ってしまいそうな…
そういう位置にある作品かなぁ。(^_^;)
*
それとお芝居のほうですが、心配してしたセクハラは、まぁまぁ大丈夫でした。私は。
こういうことって年齢を重ねると寛容になるものなのかも・・・。(しょうがないわね、男の人って…ってかんじ?)
(人柄の良さで好かれてはいるけれど、セクハラ言動で退かれてしまう小父さんを相手にしているかんじかなぁ…あの小父さんも困ったもんだわねぇって)
なので、ゆるせない人はやっぱりゆるせないかもしれませんね。
(じっさいセクハラな台詞で笑わせられるのは、やっぱり良い気持ちじゃないですもん)
| 固定リンク | 0
コメント
卯月です~
大変お世話になりました。楽しい旅でした。
宝塚のファンの幅広さ、奥深さにあらためてびっくりです。
いくつになってもハマれるものがあるってほんと幸せですよね。
さて、舞台については、詳しくないので語れませんが
坂本龍馬を始めとする倒幕派について全然無知だったので、1回目は歴史を追うのに精一杯。ショーも双眼鏡がなかったせいもあり、どれが貴城さん~?状態で、theoにはご迷惑をおかけしました。
2回目は(維新博物館で勉強してきたこともあり)楽しめました。
あの美しい、儚いくらい美しい貴城さんが「○○しちょるきぃ」などと喋っているのは??と思ってましたが、龍馬の生き様がわかると、方言は気にならなくなった?ような気がします。
ショーはもう、無条件で美しく楽しかったです。
また、お誘い下さいませ。
投稿: 卯月 | 2006/11/06 23:37
卯月サマ。こちらこそ大変たのしうございました。
初見のあと、ショーでは、美しい貴城さんを堪能して
嬉々としていると思っていたのに
「どれが貴城さんか自信がなくて…」と言われた時には
びっくりしました~(^_^;)
でも慣れていなければそんなものかもしれないですね…。
「あんなに早く着替えて出てこれる訳がないと思って」
と言ってたよね。やっぱり早替わりは驚異的な速さなのかな。
改めてタカラジェンヌさんに感心させられました。
>「○○しちょるきぃ」などと喋っているのは??
そういうトコロにひっかかっていたとは終ぞ知りませんでした(笑)。
屈託なく人を好きな竜馬もなかなか似合っていたなぁと思っていたけれど、
確かに豪華な衣装を纏った美しい貴城さんを期待していたら
ちょっと寂しいかもしれないですね。
でも大変に美形な竜馬でしたっしょ???
(私の貴城さんのイメージは、幕末だと高杉晋作だなぁ・・ですが)
投稿: theo | 2006/11/07 00:50
卯月です。
ああ、そうですね。
わたしも、高杉晋作なら最初から違和感なかったかも~~
結核だし(?)
(西郷隆盛じゃなかっただけマシか?)
旅先でtheoからご指摘を受けたとおり、
私の幕末志士の序列は「イブの息子たち」が
基準になっているのかも。
あの中の、高杉晋作はステキでした。そういえば。
それと、大河新選組!ですね。
(だから、桂小五郎は狡くて嫌いなんだわ。きっと)
投稿: 卯月 | 2006/11/07 12:48
子供時代の刷り込みってけっこう大きいのよね。(^^)
萩尾先生、木原先生、青池先生には私もかなり影響を受けた気がします。
私は「蒼天の夢」の高杉晋作(野村萬斎さん)が主人公じゃなかった
ということに衝撃を受けました(笑)。指摘されてびっくり!
そっか・・あれは吉田松陰先生(橋之助さん)が主人公だったっけ。
私もどこかで記憶操作されていたみたいです。。。(^^ゞ
投稿: theo | 2006/11/07 19:33