宇宙のエクスタシー@福岡市民会館
全ツの福岡公演1日目(11/17)の夜公演を見てきました。
すごい盛り上がりでした。
お芝居は、なんていうか…足りないところも過ぎるところもないって感じで。
何度も見た作品なのに、あらたに感動するところもあり、本当に新鮮でした。
フェルナンドの「悲しませることはできない」の言い方がとても辛そうで・・・。
言われるイサベラも辛いなぁ~って思いました。
マルガリータの健気なソロ→イサベラのつらいわ→ラモンの「瞳の中の宝石」と
つづくところは、どんどんせつなさの3段論法みたいで、うるうるしてしまう自分は
本当に日本人なんだなぁ・・・とアイデンティティを確認しました。
ロドリーゴとシルヴィアのカップルがとてもしっとりして色っぽかったです。
ルーカス大佐が、とっても血圧高そうでカッコよかった!)^o^(
大劇の初日を見たときに、この作品はマルガリータの見え方で
印象が変るのではないだろうか?と思いましたが、
幼いくらいに可愛いマルガリータで、芝居全体の印象が変った気がします。
イサベラも、あのお嬢さんに張り合ったら、女がすたる・・・というか、
ものの分かったイイ女であればあるほど、張り合うことができないですよね。
(あのお嬢さんが馬車で駆けつける姿をみたら・・・そりゃあねぇ・・・)
それがとても切なかったです。
ショーは・・・もう私、ベベさんを問い詰めたい!
・
プロローグの最初の手拍子から、裏打ちでばっちり揃っている客席。
蘭寿さんは、ジャンプして頭の上で手拍子。
客席降りは騒然。
のっけから、舞台の上も客席も血圧たか~~~!
土星の歌い上げの場面は、生徒さんたちの表情にエクスタシーが見えました。
凄かったです。
客席の興奮がヒートアップしていくのも肌で感じました。
こんなに盛り上がる体験ははじめてかも。。。
ショーストップしてしまいそうな勢いだったのですが、さすがに全ツは録音だから
そうはいかず、先に進めていました。
カーテンコールの拍手もなかなか鳴り止まず、それをがんばって振り切って
挨拶をする悠河ちゃんでした。
(楽屋出が大変なことになりそう・・・)
アドリブは、やけにバッグがかさばっているな~と思ったら、
明太子のぬいぐるみが出てきました。
上手袖にはける前に、一度そのぬいぐるみを客席に投げ入れるふりをして、
「やーめた」ってかんじのいたずらっ子王子がとっても可愛かったです。
金星では、「水炊き食べに行こう」って言って、「じゃあ後でな」と約束交わしてました。
もうすっごいトップギアでアクセル全開の興奮のるつぼのなか、
王子にそう言われたのは某Bさん。
終演後、「ちょっとBさんと話をしなくちゃ!」とコンチータ状態の私。
一緒にいたファンの方から、「こわい~~~!」って言われてしまいました。
(そういう訳で、某Bさん、「きかせろよ!」@フェルナンド風、でございますわ)
あんまり羨ましい状況が続いたので、覚えていたアドリブのセリフがすっかり飛んでしまって、
覚えているのはシチュエーションだけ・・・です。
(きっと某Bさんの胸には、お餅よりもさらに大きいメロンかスイカがつっかえているはずです)
(以前、お茶会で王子にウィンクもらった時は、「胸にお餅がつっかえているみたい…」と言われてましたので・・・)
終演後、席が離れていた娘たちに話をきいたら、
「大好きなとむさんに、見つめられて歌をうたってもらった(はぁと)」
「たにちゃんと握手しちゃった~~(誇らしげ)」
とゆってました。
(いつから“大好きなとむさん(蘭寿さん)”になったワケ???)
彼女たち、席が通路側だったんです・・・。
今日は、私にとって、とってもジェラシーな日だったみたいです。
・
出は、バスでしたが、けっこうじっくりと窓から手を振ってくださってました。
黒っぽい生地に白っぽいラインが入ったジャージにサングラス、頭にキャスケットだったかな。
可愛かったです♪
| 固定リンク | 0
コメント
もしやあの言葉を貰われていたのはベベさん?
エーッツ!羨ましすぎる・・!!
theoさんの娘さんは握手ですか?・・・・・・
でも、公演はまだ続くし、諦めないでいましょうねtheoさん。
でも、本当に良かったですね。
私、この公演ですっかりマルガリータに嵌ってしまいました。
投稿: ima | 2007/11/18 01:51
おはようございます。昨日の興奮にまだ浸っているような感じです。
盛り上がっていましたね~昨日の夜。ショーの時は本当にジェンヌさんと客席が一体となっていましたね。娘さん、王子ちゃまと握手ですか?いいな~。王子ちゃまのサービスたっぷりで、何度悶えて、何度「あ~ん、羨ましい!」と思ったことか・・。今日の王子ちゃまはどうかな?
またまた、今日もとろけてきま~す。
投稿: la-mer | 2007/11/18 09:00
なんか茅ヶ崎で観たのはもうずいぶん前のような気がします。
九州の方は熱いですよね。
客席が熱いから舞台も余計ヒートアップするのかしら?
Theoさん血圧上がっていませんか?
投稿: ichiyo | 2007/11/18 20:07
◇imaさん、
あのあとBさんは、急に怖くなって落ち込んでしまったんですって。
そんなところがBさんらしいです…(^_^;)
娘のは、よく話をきくと握手というよりも、自分から手を握ったみたい。
そういうのは握手とは言わない~!と思うのですが、握手したと言い張っております。
マルガリータ、私も骨抜きにされております。
あんな可愛い子が娘だったらな~と、自分の娘たちを見ながらため息・・・
(親が親ですからね・・・仕方ないですね)
◇la-merさん、
本当に熱い公演でしたよね~
今日も盛り上がって、よかったですね。
王子のサービス精神には驚き・・・
けっきょく、会えずじまいでしたね・・・
ちらっとお見かけしたような気もしたのですが、見失ってしまいました。
◇ichiyoちゃん、
血圧、あがっているかも。
今日の博多はとても寒くて、ホールも冷え込んでいたのですが
お芝居の時は「足元冷えるな~」と思っていたのに、
ショーでは、ぜんぜん。ほっぺたが熱く火照ってました(笑)。
投稿: theo | 2007/11/19 00:30
今さらですが・・・私一人にいわれたわけではありません。(;・∀・)4人ほどに向かって・・・。しかし、身にあまる光栄に・・・訳分からなくなって・・・。
次の日はとても静かに観劇しました。
投稿: 某B | 2007/11/22 22:53
◇某Bさん、
いやいやいや…Bさんたち一帯?の熱~いリアクションに
王子はうれしそうでしたよ~!
おかげで、ハイパーアクティブな王子とエキサイティングな舞台が見られました♪
感謝です~!
で、あの夜は水炊きに行かれたのよね?
(↑↑↑ちくちく・・・↑↑↑)
投稿: theo | 2007/11/23 00:10