「千の風になって」とFNS歌謡祭。
あれは、2005年の1月。
宙組宝塚大劇場公演「ホテル・ステラマリス/レヴュー伝説」の公演中に催された
阪神淡路大震災の追悼のチャリティー・コンサートでのことでした。
この催しは、CSでも中継されることになっていたので
私は、TVの前に噛り付いていたのでした。
たしか、トップバッターが悠河ちゃんで、「LIFE」をドキドキハラハラ聴き、
引き続くスターさんたちのソロもひと通り聴いたあとだったと思います。
宝塚大劇場で公演中の組ということで宙組メンバーが大勢出てきて、
その真ん中に、彩乃かなみちゃん。
次期月組トップ娘役として組替えも発表されたあとだったと思います。
そのせいもあって、真ん中に立つかなみちゃんが、とっても輝いて見えたことを覚えています。
その当時、私の中でいろんな感慨が溢れていたので。
そして、歌われたのが「千の風になって」。
私は、このとき初めて聴きました。
かなみちゃんの透き通るような声。
その声にのってつたわってくる歌詞。
宙組メンバーのコーラス。
いつしか涙が溢れていました。
たった一度きりの、まぼろしのような時間。
録画したDVDを何度も見たけれど、あの珠玉の時間が忘れられず
もう一度、かなみちゃんの声で「千の風になって」を聴けないかな~と思ってました。
昨年の紅白歌合戦以降、秋川雅史さんの歌でヒットしてからも
それをずっと思い続けていたので、今回のFNS歌謡祭の企画は
とてもうれしかったです。
・
水さんと悠河ちゃんが一緒の「すみれのボレロ」も、うれしかったです。
宙組ファンなのでひとしおかな。
「レヴュー伝説」での、目が潰れそう~!と思った白い軍服の2人の銀橋を思い出しました。
いま思っても、あのときの宙組は豪華でしたよね~。
かなみちゃんとの銀橋ポロンペロンもあったし♪
3人のトップ娘役、彩乃かなみちゃんも白羽ゆりちゃんも、そしてもちろん陽月華ちゃんも
皆、悠河ちゃんの相手役をやったことがあるんですよね。
なにげにカワイコちゃん総ナメにしている悠河ちゃんって・・・罪な男だわ~とかも。。(^^ゞ
(それいったら、ミズさんだって、そうなんですけどね・・・笑)
全ツの福岡公演中に、悠河ちゃんがFNS歌謡祭に出演と聞いて以来、
ずっと楽しみで、いろいろ予想をしていたので、
今回の構成自体は、ほぼ予想通りでした。
(黒木瞳さんとトップ娘たちの「すみれの花咲く頃」、
ミズたに中心の黒燕尾、秋川さんとかなみちゃんの「千の風になって」)
なので、スマスマの時みたいにはドキドキしないですみました(笑)。
(だいたいどんなものかは、一度経験してるから・・・(^^))
順番が予想とはちがったのですが・・・
私の予想では、秋川さんと千の風→黒木さんとコラボ→黒燕尾だったのです。
これは、男トップファンの願望かな(^_^;)。
話題性とか、もろもろ考えたら、やっぱり「千の風になって」がトリですよね。
構成はほぼ予想通り、とはいえ、
悠河ちゃんの黒燕尾にうっとり。。。)^o^( なんべんみてもうっとり。。。)^o^(
正真正銘の救いがたい悠河ちゃんファンです♪
でもって予想外で、なにより一番新鮮だったのは、
槇原敬之さんのリアクションだったりします(笑)。
槇原さん、宝塚見にいらっしゃらないでしょうかね。
できたら、同じ客席を経験してみたい~!(切望)
| 固定リンク | 0
コメント
そうなんですか~!!
ファン歴の浅い私は、初めて知りました。
そのCS放送って、もうないのかな??
昨日の歌謡祭、良かったですね~☆
かなみちゃん、さすがですね~♪♪
悠河さんも、素敵でした!
ようこちゃんもかわいかったです☆
久々の水さんとの並びも良かったし、黒燕尾も良かったです(^^)
インタビューの穏やかな表情もかわいかった☆☆
投稿: のり | 2007/12/06 14:50
◇のりちゃん、
チャリティコンサートですが、
再放送があったと記憶しているのですが、ちょっと曖昧です。
スカイステージの「アンコールアワー」のリクエスト一覧にもありますので、
いずれまた、再放送されるのではと思います。
ちなみに、スカステサイトの「スカイ・ステージ番組チェック!」
というコンテンツで、このコンサートの模様が写真入りで紹介されています。
それぞれの楽曲は、TCAで音楽配信もされているみたいです。
彩乃かなみちゃんと宙組生の「千の風になって」も、もちろんあります。
悠河ちゃんの黒燕尾、良かったですよね~
できれば生でみたいなぁ。と思いました。
次回公演のショーで、大階段の黒燕尾があると良いですよね。
草彅君とのやりとり、可愛かったですね。
大階段を言い間違えた草彅君に向ける笑顔も可愛かったですね。
##「大階段」は言い間違えてもしょうがないと思うの・・・
だって「重箱読み」ならぬ「湯桶読み」ですもん・・・
投稿: theo | 2007/12/06 18:47
そう、私もあのかなみちゃんで『千の・・』を知りました。
昨年、ヒットし始めた時にも、娘に
かなみちゃんの千の・・を聞かせました。
どうよ、こっちの方がいいでしょって。
タキさんがすごくかなみちゃんの千の・・を
ほめたらしいですよね。
歌い終わってすぐに、かなみちゃんに言ったらしいです。
投稿: yugani_takarazuka | 2007/12/07 07:29
◇yugani_takarazukaちゃん、
のちのナウオンでも、かなみちゃんが話してましたね。
タキさんに、かなみちゃんの声にとても合っていると言われたと。
大事にしなさい(だったかな)とアドヴァイスを受けたとか。
本当に、沢山の方たちが感動してましたよね。
あのときの反響の大きさ、私も覚えています。
といっても宝塚ファン内のことですけど・・・
今回は、宝塚ファン以外の反響も大きいようで、うれしいですね。
「千の風になって」は、その後発売されたCD「Quatre Saisons」で
音花ゆりちゃんも歌っていますが、
こちらも透明感があってよかったですよ~
かなみちゃんのは包み込まれるような感じ、
音花ゆりちゃんは空から降ってくるような感じ・・・かな。
私としては、第一印象がかなみちゃんの声だったので、
やはり娘役さんの綺麗な声で聞くのが好きです。
(ちなみに、音花ゆりちゃんは相武紗季ちゃんのお姉さんですね)
投稿: theo | 2007/12/07 08:09