« HAPPY BIRTHDAY ZELDA! | トップページ | 愛でたきを愛づ。 »

2008/07/18

発声法の先生の師匠はトムジュランさん。

16日の抽選会ですっかり脳みそをヤラレてしまって、みちこさんが相手役(世話女房)にしか見えなくなって困っています。
(うめちゃんやアリスちゃんの立場は…?)

 

17日のソワレ終演後も抽選会がありました。
司会は、引き続き発声法の先生の大ちゃん。
プレゼンターは、発声法の先生の師匠のトムジュラン先生。
登場と同時に笑いをさらう師匠。
師匠登場でさらに緊張したのかカミカミの発声法の先生。
「しっかりしたまえ」と師匠に激励されていました。

 

そして抽選会に入ろうという…まさにその時!
師匠の師匠が、抽選箱が乗ったワゴンを押しながら登場。
(1番エライ人なはずなのに、やっている事はアシスタント嬢と同じなのは何故?)
師匠の師匠は、師匠のために相手役も連れていました。
とっても色白でお顔のないあの方です。
「さすが師匠の師匠!」「お見事!」と発声法の先生と師匠は、師匠の師匠を褒め讃えていました。
同じような髪型で同じような眼鏡をした3人が居並ぶさまを思い浮かべてください。
それだけで可笑しくてたまりませんでした。
なかでも1番可愛いのが1番エライはずの師匠の師匠ってどゆこと?
前髪が一筋クリンとなっていて(それがますます可愛さアップ)、それを弟子のトムジュランさんに突っ込まれていました。
師匠の師匠の「いつものアレを」という号令で、3人揃って斜に構えて眼鏡をとってウインク‐☆をキメて師匠の師匠は去って行かれました。

 

抽選会は客席もテンション高くて、師匠が座席の列番を言っただけで奇声が上がって、師匠に「まだ早い!」と突っ込まれていました。

 

この抽選会、観客にはとても美味しい企画だなぁと思いました。
全4回中2回ですが、見られてラッキーでした。

 

千秋楽まであと4日。
舞台はさらに盛り上がって行きそうです。

| |

« HAPPY BIRTHDAY ZELDA! | トップページ | 愛でたきを愛づ。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 発声法の先生の師匠はトムジュランさん。:

« HAPPY BIRTHDAY ZELDA! | トップページ | 愛でたきを愛づ。 »