許されぬ愛の罠にいざなうように♪
もう…めろっっめろになっています。
ワイルドでキュートな稀有な個性に。
濃度も粘度も増しているのに透明度があるってどういう事?
ハロウィンの今日の公演は、ハロウィンパーティーのシーンで魔女の帽子鬘(赤毛)で登場のスチュアート。
「魔女です」と自己紹介してました(笑)
ケヴィンに「誰?」と訝しがられて、「バイト先の人」とキャサリンが答えていましたが、彼女もちょっと引いてたぞ(笑)
とっても怪しいバイト先の人でした〜(^_^;)
でも髪をかき上げる仕草が妙にツボってしまった私です。
あのたまらないニュアンスをお伝えする能力がないのが残念です。
みっちゃんラルフ登場の場面。
昨日は「ウララ〜ウララ〜(中略)〜私はアニメのオタクです♪」(11時)
3時公演は、東京ブギウギの替え歌で(笑)
スチュアートも絡めないテンションで、絡んでくれないスチュアートに「絡みにくい?」って聞いてました。スチュアートもたまらないみたいで素で笑っていた気がします。
今日は、ボニョの替え歌でした。
ますますグレードアップするラウルに懐の深ーいスチュアートの絡み、必見です。
(追記)
記事タイトルですが、“ピストレロ”の中の歌詞なんですけど、
「許されない罠」なのか「許されぬ愛の罠」がリエゾンして聴こえるのか、
ちょっとわからないでいたのですが
何度か聴いていたら、悠河さんは「許されない罠」と歌っているような気がしてきました。
(2008.11.4)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)