« 「もう1人の僕」 | トップページ | がんばれ。かちゃちゃんも、みんなも。 »

2009/01/03

popな神社。

Koinoki_2
実家の近くにあるpopな神社です。
恋愛成就にご利益があるといわれています。
←手水舎も可愛いです(笑)。
お正月、若いお嬢さんが沢山参拝していました。

某天満宮の境内にあります。
(太宰府ではありません)

いまから十数年ほど前に九州を襲った台風では、天満宮のお社(本殿)が崩れ、宮司さんが頭を抱えていらっしゃいました。
資金が集まるかどうか…と再建も危ぶまれたほどでしたが、地元有志の皆さんのお力で無事本殿も元通りに。
そして、境内にある末社の、この神社のことがクチコミで広がり、いつのまにか…こんなことに(笑)。

Koinoki2_2おみくじを結ぶところは、こんな具合です。

2月と3月、10月と11月はおみくじ自体がピンクになるそうで、さらに可愛いことになるみたいです(笑)。

バレンタインデーには、イベントも行われます。
細かいことにはこだわらない日本人のおおらかさ(=大和魂)は素晴らしいと思います。(^^)

Koinoki3

|

« 「もう1人の僕」 | トップページ | がんばれ。かちゃちゃんも、みんなも。 »

コメント

台風の前からここはこんなだったのですか?恋愛成就の神様なんて恋人岬なんかよりはるかにご利益ありそうですね(笑)元々八百万の神様がいる多神教な神道な国なので何でもありで楽しいです。


昨日は日比谷界隈には行くには行ったのですが午後からだったのでタニちゃんとも悠生ちゃんともすれ違いでした(苦笑)

投稿: 一陽 | 2009/01/04 08:19

◇一陽ちゃん、
昔はこんなじゃありませんでしたよ。
恋とは秘めるもの、忍ぶものでしたから。昔は(笑)。
本殿(天満宮)の裏にひっそりと奉られていた祠のような小さな神社でした。
天満宮にお参りする人もほとんどご存知ないマニアックな神社でしたよ。

私が参拝した時はちょうど真面目そうな制服の女子中学生のグループが天満宮を神妙にお参り中で、「合格祈願かな〜」と見ていたら、次にこちら(恋木[こいのき]神社といいます)にお参りして「恋みくじ」を引いてはしゃいでて可愛かったです。
菅公様も、微笑ましく見ていらっしゃるかもしれません。(^^)

投稿: theo | 2009/01/04 14:56

theoさん。
遅くなりましたが、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
中日の予定が、まだたっていないのですが(涙)、
お会いできるといいな…。

かわいい神社ですね。
お守りなども、かわいいのかしら。
おみくじはいつもひかないのですが、
ピンクの時にひいてみたい気がします♪

投稿: yu | 2009/01/04 21:31

◇yuちゃん、
あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくお願いいたします。(^^)

中日公演は、楽に行く予定にしています。
あと、初日開けすぐの平日に行ければと予定中です。
お会いできるといいなぁ。
できれば、ゆっくりと…(^_^;)

お守り可愛いですよ。
ピンク系を中心に、ハート型のデザインなど各種ございます(笑)。
ペアでお求めになると効果絶大?!(営業かっ)
元は厳しい天神様だったのに…(笑)。

投稿: theo | 2009/01/05 00:00

すごいです。連れていってください!
おいらくの恋?
ではありません(笑)

投稿: べべ | 2009/01/05 12:54

◇べべさん、
えっ?また浮気?!(←人聞き悪すぎ

それにしても、なんでこういうことになったんでしょう(笑)。
いまでは本社よりこちら目当ての人が多いかも。
同じ天満宮でも太宰府は、カップルで行ってはダメといいますよね~
都に妻子を残して来た道真公が焼き餅を焼くからとか・・・(^_^;)
あ、そういえば、こちらもカップルは少なくて、
お嬢さん方が多いですね。

投稿: theo | 2009/01/05 13:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: popな神社。:

« 「もう1人の僕」 | トップページ | がんばれ。かちゃちゃんも、みんなも。 »