« おかげで私も楽しかったよ。 | トップページ | 薔薇と十字の祝福を。 »

2009/07/12

さればとて、わが愛せしことに変わりありや。

ブロードウェイミュージカル「CURTAINS-カーテンズ-」公式サイト

 

2月まではまだまだ先、と思っていましたが、
チケットの発売って10月なのですよね。
この時点でまとまったお金が入り用だわ・・・(焦)

 

その前後に販促のためのプレイベントとかあったりするのかな。
退団後、同じような系統のミュージカルに出演されてたさえちゃんやわたるさんの時は
どうだったんだろう・・・。

 

2月のお休みは決めました。(^^ゞ
計画通りになるかどうかは不明ですが。
その日を、いまからとても楽しみにしている今日この頃なのでした。

 

悠河さんが卒業した今になって、つくづくと「宝塚」ってなんだったんだろうと考えます。

 

完成度の高い舞台を目指すなら、スターシステムとか、番手とか、男役とか娘役とかは
ないほうがいい。
それがあるから「宝塚」。
じゃあ、宝塚歌劇団って、なにがしたいんだろう????
なぜ、私は宝塚歌劇団の大和悠河に惹かれたんだろう???
この答え、みつかるでしょうか。

 

男役大和悠河の芝居の感情の動かし方が好きでした。
芝居のときの苦しみの表情が好きでした。

 

「シンデレラ・ロック」や「Paradise Prince」より、
「不滅の恋人たちへ」とかオーシーノ公爵(「十二夜」)が好みです。
「THE LAST PARTY」は、第一部が好きです。

 

大和悠河が演じると破滅が甘美に見えました。

 

女優の悠河さんは、どんな役者さんになるのかなぁ。
キュートなのはまちがいないと思いますが、
また意外性を見せてくれると、いいなぁ。
たのしみでたのしみで、空想が爆走しています。

| |

« おかげで私も楽しかったよ。 | トップページ | 薔薇と十字の祝福を。 »

コメント

さえちゃんのプロデュースの時は扮装して記者会見はあったけれどなんか他にあったかなぁ(記憶が曖昧)作品によって違うからどうなんでしょうね

宝塚はご贔屓を観に行くところ?(苦笑)多少話が破綻していようとご贔屓が出ていれば観に行くでしょ。独自の養成機関で育てたお嬢ちゃん達は最初は未熟だけどそれを温かく見守る雰囲気がある。外部じゃアンサンブルの一人一人までほぼ完璧ですよ。トップだった人は最初はある程度作品にも恵まれるけれど、やはり生き残っていくのは大変だと思います。私達に出来るのはずっと応援してついていくことだけ。最近改めてそう思います。

2月は息子の受験真っ最中なのでまずそのスケジュールを確認しなければ(苦笑)

投稿: 一陽 | 2009/07/13 08:15

◇一陽ちゃん、
ありがとうございます。
耳をダンボにしているしかないですね…(^_^;)

外の世界は厳しそうですね~
私も○を締めなおさなくちゃ。
フレッシュで新鮮な悠河ちゃんをこれからもずっと
生でライブで見て体感したいと願っているので…(笑)

おお。2月は入試日程としっかりかぶりそうですね。
楽近くには終わっているのかな?

投稿: theo | 2009/07/13 10:20

私もピンポイントでこの日しかないな。。。
という感じがほぼ決定しました。

ただ、Theoさん観劇日とずれていても東京フォーラムなら
いつでも会えますね。Theoさんの出待ちしちゃおうっと!

投稿: 一陽 | 2009/07/13 19:39

◇一陽ちゃん、
1日1公演の日が多いから、時間は合わせやすそうですね。(^^)
いまから2月がたのしみです~~

投稿: theo | 2009/07/13 23:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さればとて、わが愛せしことに変わりありや。:

« おかげで私も楽しかったよ。 | トップページ | 薔薇と十字の祝福を。 »