武士に二言は無い。
でもtheoさんにはある。
今朝起きてみたら、ムラに行くことに全然抵抗がなくなってました。
ぐだぐだ思っていたときは、負でいっぱいだったのに
書いてみたらすっきり気が晴れたのか。
ぐだぐだ考えることに飽きちゃったのか。
持久力がほんとナイ。
すぐに今の景色に厭きて、別の扉を開けてみたくなる
それでも、この距離を縮めたくなるくらいの何かがあればの話だけど。
(やっぱり遠いもん)
宙組は11月13日が初日なのねぇ。
(だめだってば具体的に考えちゃ・・・)
これで年内に行ったら…「行かない」宣言をした手前
周囲に盛大につっこまれそう。
やっぱり大人しくすべき?
2月の件もあるのに、ここで藪から大蛇を出したらマズイし。
まあ塞翁さんのお馬の件もあるし。そのときはそのとき。←能天気
だから、だめだってば。私。
| 固定リンク | 0
コメント
お久しぶりです。
先日、およそ5か月ぶりにムラに行ってきました。お稽古を頑張っている宙組の下級生に会うために・・・。
そこには、たにちゃんはいないけれど、毎日、頑張ってお稽古している子達がいて、いい舞台をつくろうと努力をしている・・・・。私はそんなタカラヅカが好きなんだと改めて思いました。
カサブランカが始まったら、きっと気になって遠征したくなっちゃうのではないかしら?
theoさんの、タカラヅカ再デビュー、待っています!そしてまた、みんなでお話しましょ!!
投稿: la-mer | 2009/10/15 21:58
◇la-merさん、
誘惑しないで(笑)。
とにかく、2月3月の私はまた家族や周囲に顰蹙を買いそうなのです。
それまでは、いい子でいるのが身のためだと思うのです。
その前に止められたら、泣くに泣けない・・・。
(止められて止まるタマじゃない???)
la-merさんのお噂はうかがっております(笑)。
いまちょっと愛月ちゃんが気になっているのですが
如何なもんでしょうねぇ。
(いかんいかん。いい子にするんだから)
宙組生のがんばりのお話聞かせてくださいませ。
投稿: theo | 2009/10/15 22:15
こうなったら、私だって誘惑しなくちゃいられない!!
『前にすすまくちゃっいけないだよ!!』って
どこかの誰かが言ってたよ。
誰だったかな~
2月の件だけがtheoさんの気持ちをとめてるのでしょうか・・
もし、行って『この距離を縮めたくなるくらいの』の
気持ちが出てしまったら恐い?とか
思っていらっしゃったりして?
投稿: 悠生 | 2009/10/16 08:02
こういうことを書いてる時点で既に心は
ムラに向いているのです(笑)
こりゃ自制するのは無理だろうな(苦笑)
なになに、カサブランカですと!
誰がボギーをやるんだ?
俺も行きたくなってくるじゃねーか!(笑)
投稿: 近藤634 | 2009/10/16 08:36
◇悠生ちゃん、
前には進んでるんです。
視野を広げると、道は1つじゃないのが見えただけ。
やっぱり宝塚は怖いんですよ。
抱えたくない煩悩をいっぱい抱えちゃうでしょう。
いまのこの 穏 や か な 生 活 は捨て難いです。
それに誰かを「あの人以上の人はいない」と思いながら見るのもね
ココロにいろいろ沈殿しそう。
いない人には勝てないですわ。
それで周囲の顰蹙を買っちゃったら元も子も(^_^;)
やっぱり夫や世間に対する「切り札」はここぞというときに使わねば。
(今朝の私は理性的だぞい)
通勤圏内の話ならよいけど、泊りがけでわざわざ行くには
そうとうのモチベーションが必要ですわ。
と、3歩進んで横滑り(笑)。
(三角形の斜辺の長さってどうやって計算するんだっけ)
あぁ・・ルートってナニ?レベルの人生
投稿: theo | 2009/10/16 08:39
◇634さん、
私は一途な女なんです~
イルザ(バーグマン)の気持ちがわからないわ~
ちなみに、ラザロ役は蘭寿さんですよん♪
で、このラザロにはモデルと言われている人がいて
それが、EUの父といわれるリヒャルト・クーデンホーフ=カレルギーさん。
この人東京生まれだそうです。
なぜなら母は、日本人のクーデンホーフ伯爵夫人ミツコさんだから。
投稿: theo | 2009/10/16 08:58