まさかのテンコ盛り。
シアタークリエの「まさかのCHANGE?!」16日から楽の4公演を見ました。
悠河さんが悉くチャーミングでございました。
中河内君は楽までの4公演で回を重ねる毎に成長していくカンジが、若いってスゴイーって思いました。
お芝居のナニカをどんどん吸収されてますよね。
西園寺先生の可哀相さかげんがすごくわかりました。
ミンナ見かけで判断しすぎー(笑)
西園寺先生もあそこまでされちゃー考え方変わると思います。
(以下ねたばれになると思います)
・
「中身がちがうのよー」とうつぶせでジタバタするところが凄く好き。
あそこは悠河さんの安田くんも可愛くて、大好きなシーンでした。
傲慢になっちゃった安田くんに事務所で話しをする場面、西園寺先生の懐の深さ純粋さがよく出てたと思います。
本来彼女はそうだったんでしょうね。
立場が、いつの間にか彼女を変えてた?
それに気づいたんですね。こんなことになって…。
そう思いました。
ここは悠河さんの安田くんがめっちゃ可愛くて、それも見所で大好きな場面です。
ていうかチェンジしてからはずっと中河内くんの西園寺先生にリードされる悠河さんの安田くんがすごく好きでした。
唐突に白雪姫が…と言い出す安田くんにびっくりしましたが、それからの展開も可愛いから良いことにします(笑)
その前の西園寺先生がめちゃめちゃ可笑しいんですけど……か、書けない(^_^;)
チェンジしてからのこの2人、たまらんです。
保坂さんの歌声は素晴らしいです。
けどもっとびっくりしたのは、クリーニングシンデレラの衣裳の似合いっぷりです。
ピンクのドットのミニですよぉ。
フリフリペチコートつき。
おなじくピンクのドットの大きなリボン。ピンクのウィッグ。
ピンクのストライプのタイツ!(トレンカ?)
ひぇぇぇ・・ぇ! 似合ってるー!チャーミー!驚愕。
そしてあのパワー!
何のパワーだろうあれは?
男性陣はとっても自由。
脚本もとっても自由(笑)。
でも出演者それぞれの良いところが活かされてる。
だからイキイキして見えるのかな。
表情豊か。
ツッコミどころもない訳じゃない。
だけど、つくづく思いました。
欠点がない人(作品)を好きになる訳じゃない。
魅力があるから好きになるんだ!って。
舞台も人も。
楽しいところ素敵なところキュンポイントが沢山あるんですもん。好きになるわ、これは…。
悠河さんも表情豊か。
あんな悠河さんもこんな悠河さんもあーんな悠河さんももっとあーーんな悠河さんもさらにあーーーーんな悠河さんも見れる。
美味しすぎる。
西園寺さん絡みでちょっと疑問に思ったんですが、
彼女の愛は平等なの?
サキちゃんヒイキしてなくない?
ダンスレッスンの時、一人だけ手をとって教えてあげてないアキコちゃんが可哀相なんですけど…
いやあれは安田くんがいけないのかな。
本物の西園寺先生なら平等に4人に教えてあげるとこなのかしら。
あの後の拗ねてるアキコちゃんが可愛くて気になったので疑問に思ったんですが…
あと2公演。そんなところも含めて楽しみたいです。
とにかくいろいろ好きなおかずがテンコ盛りの舞台でした。
| 固定リンク | 0
コメント