« 時を超えて。 | トップページ | 見苦しくも生きよう。 »

2011/04/01

花の大江戸の怪人。

蘭寿とむさん、蘭乃はなちゃん主演
宝塚花組公演「ファントム」のポスターを見ました。

いやぁ。とにかく、とにかく、ネタにせずにはいられない出来です!

エリックって、どうしてオペラ座の地下に棲んでいるんでしたっけ。
仮面をとったら、クリスティーヌが「キャーーーー!ヾ(jοj)彡」って云うんですよね。
このエリックだったら、「きゃーーーー!!!\(^o^)/」でしょ?

というようなことをつぶやいていたら、
「たかこさんも悩んでいましたよ。(中略)でもタカラヅカだし、と」
とレスをいただきました。

見た目はとても美しい青年に見えるのに、
仮面をとったらクリスティーヌが恐れて逃げ出してしまう容姿(疵) ―― ということを
観客に納得させないといけないのですよね、宝塚のファントムは。

ちなみにたかこさん(和央ようかさん)のファントムのポスターは
退廃的な翳りの中に妖しい華が見えるお耽美なポスターでした。
世紀末のデカダンとゴシックな妖しさが漂っていました。

蘭寿さんのエリックもこれまた美青年です。
しかも、本人比で過去最高に若々しいです!
まるでいとけないキューピーちゃんのようです。
心はきっと優しく美しい母を求める幼子なんじゃないかしら?と思わせます。

そんなエリックをみつめる蘭はなちゃんのクリスティーヌのまなざし。
なんとも慈母のような。
それでいて、なにか含みがあるような。
このコンビのファントムは、クリスティーヌのほうが曲者???
なんて(笑)。

で、この蘭はなちゃんが誰かに似ている。
美輪明宏さんのお若い頃、宝塚の舞台化粧のオサさん(春野寿美礼さん)。
にも似てる気がするけど、もっと似てる人を知ってる気がする・・・。
誰だっけ誰だっけ・・・と考えつづけて、思い出しました。
若かりし日の土田早苗さん。

といってもわからないかなぁ。私もお名前ははっきり知らなかったんです。
花登筺作品のドラマ「あかんたれ」のとうさん(上のお嬢さん)、
または「大岡越前」の千春さん(伊織先生の許婚)、
または「大江戸捜査網」の稲妻お竜の人です。
上品で色っぽくてちょっとストイックな博多人形のような美人さん。
子どもの頃からタイプだったみたい(笑)。

初期の大岡越前は、加藤剛さんといい、竹脇無我さんといい、
雪絵さん役の宇津宮雅代さん、そして千春さん役の土田早苗さんと、
私好みの美男美女揃いでした。
先代の宙組の男役娘役1、2みたいな(笑)

っていうか、伊織先生ったら千春さんの気持ちも知らずに
大岡越前と男同士でいちゃこらしていたし(笑)。
じれったくも可愛かったなぁ。

大江戸捜査網(アンタッチャブル)の稲妻お竜は、もうそれは色っぽかったです。
伏目がちでストイックで妖艶。「死して屍拾うものなし」ですからね~。
くの一の隠密同心で、いつも危険な現場仕事をしていた印象。

わたし的にとてもツボな土田早苗さんに良く似た面差しの蘭はなちゃんクリスティーヌ。
これはもう、わくわくです。

折りしも、大和悠河さんの9月の東京公演の予定が発表されまして
うまく日程を合わせることができれば、蘭寿さんのお披露目ファントムを
見ることができるかもと思っていた矢先にこのポスターで
とってもテンションがあがってしまいました。

いとけない天使の心のエリックと隠密同心なクリスティーヌ
・・・に見えるポスターの2人。
たのしみです。

| |

« 時を超えて。 | トップページ | 見苦しくも生きよう。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 時を超えて。 | トップページ | 見苦しくも生きよう。 »