1人では困ることも2人ならどうだい?
9月8日(木)~9月11日(日)の4日間、東京は日本橋にある三越劇場で
ミュージカルショー「100年のI love you」を見てきました。
すご~くたのしい舞台でした。
平泉きずなちゃん(大和悠河さん)と小笠原ともやくん(今井清隆さん)の
2人の幼馴染みのカップルが(年の差何歳の幼馴染みなのかな~)
別れてまたくっつくという流れで、いろんなショーのシーンが繰り広げられるかんじかな。
愛は沢山の経験の中から探すもの、というきずなちゃん。
愛は一途な気持ちを育てるもの、というともちゃん。
2人の考えは平行線。
きずなちゃんは、ホームレスになったりお金持ちによろめいたりロミジュリしたり
街角でナンパしたり、ともちゃんと家族を交えてもめたりホスト見習いになったり
1人ベルばらしたり・・・
私がいちばん好きだったシーンはやっぱりロミジュリかな。
とっても正統派なジュリエットのお衣裳にストレートヘアの悠河さんが可愛くて
「ナイフよ、これがお前の鞘です」と胸を示してナイフに語りかけるところ
もうたまらなくキュンキュンしました。
シェイクスピアのロミジュリのセリフがほとんどまんまで、
衣裳もロミジュリ風コスだけど、じつは平家の血筋のまさつぐさん(原田優一さん)と
源氏の血筋・・・かもしれない平泉きずなちゃんの恋は許さない!別れよ!と
放つまさつぐさんのパパ(玉野和紀さん)という設定なんだけど(笑)。
原田さんと悠河さんのシェイクスピアの台詞回しが本当にいいのです。
「どうしてあなたは平家なの?」
プププ。
きずなちゃんも名セリフのパロディをさらっと言っちゃうし。
悠河さんはジュリエットまんま。
原田さんは、・・・すこし・・・いやえーっとだいぶ変なロミオなんですけど
でもとーーーっても滑舌よく音楽的にセリフを言われるから、ついうっとりなんです。
そして、あのニーノ・ロータの名曲にのせて歌う!!!
♪どぉしてぇぇいけないぃぃほんとぉのぉ恋なのにぃゆるされなーい
♪わかーさは罪なのかーそれーならー
♪消えてしまぇぇ世界がぁぁ(鼻濁音)
うわ~~~うっとり でもうわ~~~~なキャラ。(ちびまる子ちゃんに出てきそうな)
毎回の私の心の葛藤といったらありませんでした。
・
死を決する2人。
そこへ登場するのがですね。
真っ白なタイツのキューピッドなんです。
ぽわぽわのウィッグにぽわぽわのパンツ。
手に弓矢を携えて。
「死んじゃだめだよー」
可愛い
可愛いけど・・・・・・・今井清隆さんなんです
2人をもっとラブラブにしたら死ぬのをやめるんじゃないかと。
キューピッドさんはそう思って、焦ってロミオに矢を放つ。
ところが。
放った矢は、ロミオが翳したナイフに跳ね返り・・・・・・・
・・・・・・キューピッド自身の額に突き刺さる・・・・・・・・・
見つめあう2人。
(ロミオとキューピッド)
ジュリエットにもキューピッドの姿が見えて。
「なんなのこれ? どういうこと?」
「そういうこと?」
「いやーーー!!!!」と姿を消してしまいます。
残された2人。
(ロミオとキューピッド)
オーマイラブ
マイダーリン
めーぐーりーあーえーた
こーこーにー(ふたりで大きな
をつくります)
曲は「アンチェインド・メロディ」。
2人のハーモニーが素晴らしい!!!
(でも、ロミオとキューピッド)
ロミオ「♪1人ではできないことも」
キュー「2人なら・・・・・・ホラね♪」
(1人で林檎が拭けないロミオを二人羽織状態でたすけるキューピッド)
ロミオ「♪1人では困ることも」
キュー「2人なら・・・どうだい♪」
(同じく二人羽織状態で林檎を剥く2人)
もうたまらなく耳福でたまらなく可愛かったです。
可愛かったんです。
このシーンのためだけにリピートできちゃうくらい。
もちろんほかにもステキなシーン満載で。
今井さんの声で「奇跡」とか。
悠河さんじゃなくても涙してしまうと思います。
悠河さんの涙がまた綺麗で・・・・・・
はちゃめちゃだけど、お腹がよじれるけれど
歌と歌詞はどれもステキで
胸がキュンとする
見てよかったーーーと思えるミュージカルショーでした。
| 固定リンク | 0
コメント
今井さん、レミゼやミスサイゴンに出演しておられる
方なのに。。。あっ、だからこそ。。。おかしいのか!
キューピットのふわふわのパンツがおかしすぎでした。
その後真面目に歌い上げれば歌い上げるほどおかしい!
ジュリエットのたにちゃんが可愛かったです。。。
投稿: 一陽 | 2011/09/16 08:13
ちびまるこちゃんに登場しそうなキャラ・・その通りですね!(笑)
何ともいえない世界を醸しだすロミオと正統派?なジュリエットがとてもツボでした。更に設定は平家と源氏ですもんね。
投稿: とっこ | 2011/09/16 08:42
◇一陽ちゃん、
どんな格好をしていようと
歌だけは真剣に歌い上げるから可笑しさが増すんですよね(笑)
これぞプロ!ですね。
どんな格好でも心に染みてくる温度がよかったです。
ジュリエット可愛かったですよね~~~
ホストと同じ人だとわね~(笑)
◇とっこさん、
ほんとにもー(笑) 玉野先生よく思いつくなーって感じで(^_^;)
いや、思いつくだけならできるのだ、案外誰でも。
それをじっさいにショーにして構成して演出して
今井さんや原田さんや悠河さんにやらせちゃうところが・・・
凄いですよね~
また見たいなぁ。再演があったらいいのに。。。
投稿: theo | 2011/09/16 21:48