« 思い受け止めて♪ | トップページ | 幸あれかし。 »

2012/04/03

I LOVE YOUR FUNNY FACE !

日本人とアメリカ人では、表情筋の使い方がちがうのかな?

 

そんなことを思ったりした、シアターBRAVA!公演「MY ONE AND ONLY」の
出演者の皆さんごとの感想を。

 

女性アンサンブルの皆さんの踊っているときの笑顔がすてきでした。
すごく楽しそうで。見ていて私もつられて楽しくなるかんじ。
役の上では、皆が皆幸せな設定じゃないかもだけど(ニキは嫌なボスっぽい)
踊っているときが幸せ!って、そんな人たちなんだなって思いました。

 

タンゴを踊った足立さん、大人っぽくていいなぁ。雰囲気。
もっと踊って見せてほしかったです。

 

仮装コンクールもたのしみでした。
第4位の彼女の流し目にやられた(笑)。ウィンクも。

 

モロッコの衣裳とベリーダンス、よかったぁ。
生腹だぁ\(^o^)/
目だけ見えると女性は本当に色っぽいですねぇ

 

そして、ラストの白のフラッパーのドレスがちょう素敵。
はっちゃけて踊るガールズもちょう素敵。
大好きでした。いちばん好きなシーンだったかも。

 

 

男性アンサンブルの皆さんの歌とダンスもすごかった。
だけども、燕尾服にどーしてももの申したかったです。(←基準が宝塚だもので
そんなに上半身を揺らさないでー!燕尾服のダンスの時は…とかね。
燕尾のタップのときは、島田さんが無駄に上半身が動かなくて好きでした。

 

ニューリズムボーイズの真ん中の人が、ふと枝野さんに似ていると思って
それからずっと、大臣が歌ってるーと頭から離れませんでした(笑)。
(なので大楽のカーテンコールは1人でウケてました。すみません

 

さいしょはけっこう抵抗があった男性アンサンブルでしたが
見慣れてくると愛着が(笑)

 

ビリーの坂本さんは、初見のときは喜怒哀楽がわかりにくい人だなぁと思ったのですが
(隣りに超わかりやすい川平さんが並んでいるし…^^;)
2回目見てからは、彼の表情の意味がわかって、あー嬉しがってる♪喜んでる♪と
それが見えて楽しくなりました。
主人公が幸せそうだと、見ている私も幸せになります。

 

で、自分で言うほどビリーはダサくないんですよね。
(ミッキー、セリフとはいえ、ひどいわ…
ギラギラというのでもキラキラというのでもないんだけど、好感が持てるタイプで
なんか可愛い人だなぁって思いました。
キャラを作りこむっていうより、ナチュラルな芝居をされる方なのかな。
さいしょはもっとダサく見えてもいいかも。

 

驚いたのは、ブーツでタップを踊っていたこと。
ブーツのタップシューズってはじめて見た~\(@o@)/
しかも上手いし。川平さんと並んでも。
キャメルの革ジャンとブーツがいちばんお似合いだったなぁ。
あのブーツでタップのときのビリーがいちばん好きでした。
ビリーのマイワンアンドオンリー心から君に夢中~♪が今も耳の中で聴こえてます。

 

Mr.マジックスの川平さん。
初見ではあのテンションについてけなかった・・・(@_@;)
っていうか、初見は作品全体からおいてけぼりな私だったので…(^^ゞ

 

いやぁ表情筋がよく動く人だなぁ。びっくりです。
あっち見てそっち見てこっち見れるんだー\(@o@)/みたいな。
いかん。彼ばかり見ちゃう。私はビリーの可愛い表情が見たいんだ。
けっこう闘いました(笑)。でも、ふっと目を奪われてしまう。
もう楽の日はあきらめてガン見しましたけど(笑)。

 

鈴木綜馬さんのプリンス・ニキは登場から大好き。
「アメ~リカなれなれしい国だから」とか(笑)
あの風貌で「イルカちゃん」って言うのとか(笑)。
ガソリンタンクのガソリンをこぼして水を入れるのとかも
ジェスチャー大きくて、アメリカンコミックの悪者そのもの。
雰囲気だしまくり(笑)。

 

すっごいヒドイこと言ってる雰囲気だったり、してる雰囲気だったりするのに
よーく会話を聞いていると、じつはそれほどでもないのも可笑しかったです。
「小銭欲しさにダイビングしてた! 小銭欲しさにだ!」
いや…べつにいいと思うんですけど(^^ゞ イーディスも恥じることないと思うんだけど~

 

じつは写真もそれほど大したことないのじゃないかな。
ビリーふつうに喜んでたし(笑)。
そこが、この作品のお茶目でおしゃれなポイントかも。

 

悠河さんのミッキーは可愛かった
デニムのジャケットにストレートにゆるいパンツ。
ぺったんこの靴。
なのに脚長ー。
頭には赤いバンダナをリボン結び。
腕が長くて身振りが大きいので、纏う空気も大きい。

 

スパナで殴られるときの顔がちょう可愛かったです。
腕を縛られて、足を縛られるところも

 

2幕の早撃ちはカッコよかった~
自分で「ジャジャーン」って言っちゃうのも可愛かったです。
「ファニーフェイス」の寄り目も可愛かったなぁ。

 

なんか、可愛い可愛い連発して、ほかに言うことないんかい!ですね…(^^ゞ
今回出番が少なかったから、ミッキーが登場したら目尻下げまくって見てたので・・・
なにも考えずにひたすら

 

さいごは、えー?えー?えーーーー∑( °Д°;))))な展開でしたけど(笑)
ニキとミッキーのシーンは2人で無駄に動きが大きくてコミカルで、
作品のいいスパイスだった気がします。

 

フィナーレのつなぎ姿も可愛かったです。
踊りが大きくて。きゃ~でした。やっぱり手脚長~!

 

できれば、フィナーレももっとたくさん登場してほしかったけど、
お茶目で可愛くてカッコイイ姿を堪能できてファンとしてはうれしかったです。

 

30日からの3日間だけつづけて4回だけの観劇だったのが心残りです。
あっという間で、不完全燃焼~。
東京の中日あたりで1回見れてたらなぁ。
九州から観劇に通うのは、なかなかタイヘン。
次のことも考えて、あきらめましょう私。

 

 

| |

« 思い受け止めて♪ | トップページ | 幸あれかし。 »

コメント

東京で一ヶ月東宝に通える私がいうのは申し訳ない
のですが・・・気持ち判りますわ。今、13日(金)
の初日に行きたくなってしまっています(苦笑)
というのもCSで初舞台生ロケットを観ている贔屓
の一秒もないくらいの笑顔を観てテンションが一気
に上がってしまったからなんですけれど。。。

得たいの知れないオーラがある人が好きな私達。
演技がどうの、表情の作り方どーのというのは
ありますが、存在そのものが光ってしまう人を
知ってしまうとそうじゃない人はくすんで見えて
しまいますよね。もちろんそういう人も舞台上で
必要なんですけれど、真ん中に立つのはねぇ。。。

投稿: 一陽 | 2012/04/05 09:33

◇一陽ちゃん、
そうなんです~。
華やかなオーラに包まれた人に反応してしまいます。
そして私は、人もだけど、舞台そのものも派手なのが好きみたい(笑)
悠河さんのオーラでおもいっきり満たされたい今日この頃であります~。

ところで5月は逢えますでしょうか?

投稿: theo | 2012/04/05 19:59

この記事へのコメントは終了しました。

« 思い受け止めて♪ | トップページ | 幸あれかし。 »