A ROSY RAINY NIGHT.
銀河劇場にて「薔薇降る夜に蒼き雨降る」を見ました。
おもしろーい。
ナルホド! バルセロナだから、伯爵夫人なのか!
ナルホド! だから、カッサンドラなのか!(ギリシャ神話に由来の)
ロマについてもちゃんと説明されてて、
ナルホドの連続で思わず前のめりになってしまう作品でした。
好きだわー、私こういうの。
現代ものなんだけど大仰で劇画ちっくな展開・世界観の中で鮮やかに生きられるのは、元タカラジェンヌだからだと思います。
その世界観の中でDIAMOND☆DOGSのダンスが炸裂。
すごーい!
宝塚ファン的には、悠河さんの問答無用の華とプロポーションと茜さんの歌、園加ちゃんのダンスが堪能できて、美味しかったです。
・
蠱惑的で魅力的なヒロイン。
嘘にフェイクに本音。
騙されているのは誰?
そうきたかー!と思ったらこうきたかー!と思ったらこうきたかー!
現世利益の追求だけに邁進して葛藤がなくて魅力的な女。
荻田先生が心に描くファムファタールってそうなのかな。
ってか、先生の悠河さんのイメージってそうなの?
フィナーレがとても好きでした。
マタドール風の皆のお衣装とダンス。カッコイイ。体温アガります。
悠河さんのグレーにレースのドレス(ポスターのドレス)にヘアスタイルが好みだわー。
とうっとりと惚けていたら、悠河さんの口から「甘い地獄の責め苦に悶え…」
おおーまさしく荻田ワールド。
(記憶は曖昧なので明日もう一度確認します!)
今日はストーリーと見えるものを追うので精一杯だったので、明日はもっと耳を駆使して観劇したいと思います。
こんな楽しみがある荻田ワールドってやっぱり好き!
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや~ん(笑)まったく同感です!こんなのが 観たかったー。のに 観れた~!!!って感じです。悠河さんて人は スゴいわ。ダイアモンドドッグスも!東山くん‥ 久々に 華のある役者さんが見れました。いつも悠河さんの舞台は 幸せ感が溢れます。
投稿: コスモ | 2012/11/04 20:07
◇コスモさん、
よかったですねー薔薇蒼。
それぞれの魅力を引き出す荻田先生、プロフェッショナルの仕事だわ。
ちりばめられた伏線に気がつく瞬間の快感ったら。
やっぱり荻田先生だわー! と思いました。
私も音楽がまだ耳に残っています。
カッサンドラにまた逢いたいです。
投稿: theo | 2012/11/08 02:23