« まるで夢のようだ。 | トップページ | 星たちが私の前を流れる。 »

2013/01/30

行く手には嵐が待っているぞ。

博多座宝塚宙組公演「銀河英雄伝説」
1/24夜、そして1/26から千穐楽までの公演を見ました。

ラインハルト様にもうお会いできなくなるかと思うとたまらず
チケットを追加。
博多座の宝塚公演の中では、2004年の星組「花舞う長安」を超える
観劇回数となってしまいました。
いちばん多いのは、2006年の宙組「コパカバーナ」なんですけど。

もし悠河さんがトップとして博多座に来てくれたら
全公演はムリでも、毎日1公演は見て、出待ちは皆勤するつもりでいました。
叶わなかったけど。

もしこの公演の前にかなめさん落ちしていたら
きっとそれくらいやろうと思ったと思うんですけど、
(2人のご贔屓さんを追いかけることになるからじっさいはわからないけど)
東宝の銀英伝では落ちなかったんですよねー 

あのときは、役替わりで博多に来ないオーベルシュタインとロイエンタールに集中して、
ときどき真正面にくるラインハルト様のお顔を仰ぎ見て
「この人は何を考えているのかわからない…」とか思ってたんですよねー
なかなか思うようにはいかないものですね。

でも後悔はないです。
そんなものはふっとぶくらいの満ち足りた思いをいただけたから。
舞台を見るだけで。

ラインハルト様のお芝居は、
回によって本当にちがっていました。
わたくし的に好きなパターンが来たときは、きたきたきたーーー!!!(〃▽〃)でした。

1幕のフレイヤの星の後、キルヒアイスに「行く手には嵐が待っているぞ」と言って
上手へはけていく時、やさしげな表情でまっすぐ前を見て歩くときと
つーんと顎を上げ気味に行くときとがあって、
私はこの、顎を上げたパターンが大好きでした。

1回これを2階席から見たときは、客席でひゃぁ~~と息を呑みました。
どうしようかと(笑)

この鼻っ柱の強そうな美人さんときたら
もうめろめろになるしかないじゃないですかっ。

愛おしすぎる

 

私は贔屓か否かは関係なく宝塚のトップスターさんには無条件にリスペクトしてしまいます。
だって妙齢の女性が、その細い肩にどれだけのものを背負って立っているかと思うと。

あれだけ綺麗な女性が、普通ならどれだけたくさん得られるかわからないくらいのものを
どれだけたくさん犠牲にしているかと思うと、
それらを犠牲にしても惜しくはないくらいの幸福を味わってほしいなと。

だから大切に大切に大切にされて、たくさんの人から愛されていてほしいなぁと。
たくさんの人の愛を受けて輝いていてほしいなぁと思います。

かなめさんにもそうあってほしいです。

宙組トップになったかなめさんにとって、やっとお披露目の1作目が終わったところですよね。
つぎは大劇場公演「モンテクリスト伯」だとか。

ラインハルト様のような光り輝く役とまたちがったかなめさんの魅力が見れるといいなぁ。
どうやら私は、かなめさんのお芝居、目の使い方やセリフの抑揚が好きみたいなので
お芝居が楽しみです。
もちろん、ショーも!!!

 

さて、これから2人のご贔屓さんとなるととんでもなく大変なことになるのは
容易に予測できます。
どうやってやっていこう
うまく配分できたらいいけど…。
(1つのことに目が行くと他が見えないタイプなんですよね)
(あとから、こっちもあった・・・とあわててしまうタイプ)

まずは家の片づけからはじめなくちゃ。
3年間放置している魔窟に、下級生時代のかなめさんが載っている歌劇やグラフが
あるはずなんだけど、いま発掘したらえらいことになりそうなので
がまんしています。
早くあれを開きたい~!

1つ1つがこんな調子ですすみそうな2013年。
やっぱり行く手は嵐かなぁ…(^^;

| |

« まるで夢のようだ。 | トップページ | 星たちが私の前を流れる。 »

コメント

theoさんこんにちは!
千秋楽、行かれたんですねー♡
密かに期待していました‼‼
ブログを拝見しながら、はぁ〜♡と私の妄想は膨らむばかり
꒰ ♡´∀`♡ ꒱
ラインハルト様がオーベルシュタインの義眼を持って、少年の心と閣下としての立場に戸惑う表情が大好きで、もう一度観たかったです〜^^;
千秋楽、観劇はできなかったけど、人生初の出待ちはさせていただきました‼
場違いな子連れ女です^^;
見たかな?
昨日も旦那とDVDを観て、二人で歌って、バカ夫婦万歳です(笑)
私もこれからしばらく余韻に浸る日々確定‼
宙組、幸せをありがとう〜♡
そしてtheoさん、幸せをありがとう〜♡


投稿: なぎなぎ | 2013/01/30 10:50

◇なぎなぎさん、
義眼のシーンもいいですよね~
ラインハルト様はどれもいい(笑)
・・じゃ、話は終わっちゃいますね。
いまの私は壊れているらしいのでごめんなさい(^^;

ご夫婦で(笑)それはお幸せそうですね。ごちそうさま♪
そんなふうに幸せを感じるパワーをくれるのが
宝塚の良いところですよね。
もしや小さな女の子をお連れの方かな。
宝塚パワーで日常も100倍お幸せに(笑)
夏の市民会館も行かれますよね?
かなめさんの、あーんなセリフとかあーんなシーンとかあーんな・・・(〃▽〃)
ゴメンナサイ。またやっちまいました。

宝塚を見て幸せな人との交流、
私もさらに幸せをいただきました。
こちらこそありがとう♡です。

投稿: theo | 2013/01/30 11:38

さっそくのお返事ありがとうございます〜(๑>◡<๑)♡
いきなりですが、たぶんビンゴです。
その小さい女の子連れです(笑)
娘も宝塚が大好きなのですが、まだ観劇できる年令ではないので、まずは出待ち体験をすべく連れ出した次第です(笑)
自分で暴露しておきながら本当に見られていたなんてちょっと恥ずかしい^^;
夏の市民会館、必ず行きます♡
次はどんな進化を遂げた宙組に会えるのか、楽しみです(^ ^)
でもしばらくはラインハルト様の余韻が消えることはないだろうなぁ〜(笑)


投稿: なぎなぎ | 2013/01/30 20:46

◇なぎなぎさん、
しばらくはラインハルト様を思い出して
幸せホルモン放出ですね(*´▽`)
私もです。
ことしは忙しいけど幸せな年になりそうな…♡

投稿: theo | 2013/01/30 21:00

この記事へのコメントは終了しました。

« まるで夢のようだ。 | トップページ | 星たちが私の前を流れる。 »