« i wanna be loved by you, alone. | トップページ | 手をのばせば。 »

2013/02/21

ともに流星を見たものは運命をわかちあうという。

私、かなめさんと一緒に流星を見たと思うんですよねー(´・_・`)
(っていうか、劇場にいた人はみんな見た)

去年のTCA見たかったなー。
いまはタカスペ(タカラヅカスペシャル)って言うんですっけ。。。

っていうか、友会で当選したチケット、お友達に譲ったもんなー。
それくらい、眼中になかったんだもんなー(´・_・`)
(っていうか、お友達に頼まれてなかったらエントリーもしてないもんなー)

だってあのときは、どっぷりとゆうがさんのフランに浸っていたからしょうがないよなー。
あのときもし、かなめさんに落ちたあとだったら、
どっちかとかえらべなくて、むちゃくちゃ葛藤したと思うから
あれでよかったんだもん。もん。もん。(´・_・`)

とか。
いまさらながら思ったりしている今日この頃です。

人生なにが起きるかわかりません。

1月の自分のツイログをたどると、時系列に自分がかなめさんに落ちていくのが
日付順に追えます。

【2013年01月06日(日) 】
<博多座初観劇。>

ラインハルト良かったー!
posted at 18:44:02
 
ラインハルトが可哀想だったー( ; ; )
posted at 18:44:29

フィナーレのラインハルトの表情が優しくてキュンキュンしたー
posted at 18:45:28

オーベルシュタインが弱くなった分、ラインハルトの独壇場なのよね。かなめさんがしっかり埋めてるから、ラインハルトがすごくいい。
posted at 19:20:15

ラインハルトとキルヒアイスの関係がわかりやすいからうるうるくるー
posted at 19:21:20

オーベルシュタインがラインハルトとキルヒアイスの間に隔たりが出来るように画策してるのがちょっと見えにくいかも。
posted at 19:23:02

でもラインハルトの感情がしっかり入っているから、感動しちゃう。
posted at 19:24:12

キルヒアイスが忠実な部下ですって言った後のラインハルトの去り際の後ろ姿なんて、それだけで感動ものだった。かなめさんはやり過ぎないのに身体で見せる美学があるわ。
posted at 19:26:26

とにかくいいたいのはラインハルトが良かったってことだ(笑) 我ながらわかりやすすぎσ(^_^;)
posted at 19:27:38

 ☆最初からめっちゃべた褒めで、我ながらびっくりしたσ(^_^;)

【2013年01月10日(木)】
<2度目の観劇後。>

E列でかなめさんの笑顔ゲットォォォ*\(^o^)/*
posted at 21:22:59

フィナーレ、ラインハルト様にあんな幸せそうな笑顔されたらたまらん! 本編がめちゃめちゃ可哀想なだけに( ; ; )
posted at 23:30:48

博多座銀英伝、来週見て楽も見ることにした\(^0^)/
posted at 20:25:56

 ☆チケットを増やす決意をした模様です。

かなめさんってキラキラじゃなくて帯状に発光するんだよねー レーザービームみたいなかんじで。
posted at 23:55:03

で笑うとちょっとシャイに見えて可愛いんだよねー 
posted at 23:56:15

かなめさんが泣きそうな顔をしてまなとさんが流し目をくれる宙組が好きだ。
posted at 01:00:18

どうやら私は追い詰められたかなめさんが好きらしい。キルヒに「お前は私のなんなのだ?」と自分でふっておいて、当然の返答に傷ついた顔をするラインハルト様のシーンが激萌。去っていく後姿、その悲愴漂う背中のたまらないことったら。
posted at 11:38:10

いつも柔和で従順なキルヒアイスが、フィナーレではあんなクールな流し目するんだもん反則ー(〃▽〃) 追い詰められるかなめさんと追い詰めるまなとさんのマスター&サーヴァントごっこで昨夜から頭の中が大暴走です。
posted at 11:43:47

@xxxxxxx とりあえずあと2回で止めておきたいです。2月の上京資金も残しておかなくちゃ!(>_<) かなめさんうたかたやるの? 九州くるの???
posted at 11:47:48

 ☆これ以上はチケットを増やすまいと葛藤している模様です。

夏の全ツ、発表時に日程もチェックしてたんだけども、あんまり記憶に止めていなかった。でもこの博多座公演を見て私の中で意味が変わった(笑) たのしみだー\(^◇^)/
posted at 11:52:36

いい夏になりますように! ってまだ1月・・・
posted at 12:27:03

 ☆全ツを思って頭がいっぱいの模様です。

いかなる時も誠を尽くす。 http://t.co/SZCs5mPd
posted at 17:11:48

 ☆最初の感想を書いた模様です。

【2013年01月17日(木)】
<3度目の観劇。>

オープニングのキルヒアイス!ロイエンタール!ミッターマイヤァァァ!ですでにうるうるだったんですけどー(>_<)
posted at 19:40:37

カーテンコールのかなめさん、「今日は外は寒いけん、気をつけて帰りんしゃいね♡」。いやん、可愛いいいー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
posted at 21:11:40

今日はN列だったので遠慮なく、ラストデイDVD並にかなめさんをオペラでロックオン! キュンキュンするー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ (そこにふいに写り込むまぁ君によろめきながら)
posted at 21:27:51

ラインハルトが好き過ぎてこまるー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
posted at 21:28:38

がしかし、ラインハルトがキルヒアイスを好き過ぎてこまるー((((;゚Д゚)))))))
posted at 21:29:42

キルヒアイスとウフフアハハってやってるとこを、オーベルシュタインに邪魔されたラインハルトの、「なんだ!」が力一杯不機嫌で、オーベルシュタインがちょっと可哀想でしたσ(^_^;)
posted at 21:31:58

オーベルシュタインとチェスする場面、オーベルシュタインの「叶わぬ想いですかな」に対する「まさか!」がめちゃめちゃ全否定だったσ(^_^;) 自分以外に想いを寄せるキルヒアイスなんて認められないよね。オーベルシュタイン、しょぼん(´・_・`)
posted at 21:37:27

という訳で、オペラでロックオンしたラインハルトがむちゃくちゃ可愛くてキュンキュンしました\(//∇//)\ キルヒアイスは天使というよりラインハルトを虜にするイノセントな小悪魔。オーベルシュタインの報われなさが可哀想なほどでした。
posted at 21:41:16

ヤンの艦隊に味方が苦戦して「キルヒアイスは何をしている?」と言った矢先にキルヒアイスが敵を駆逐する大躍進をする様を目の当たりにするラインハルトがめちゃめちゃ嬉しそうなの♡ さすが俺のキルヒアイス♡カッコいいぜ♡♡♡って顔だよね(笑)
posted at 21:52:13

ブラウンシュバイク公の死体が露わにされる場面で一瞬目を逸らすラインハルトにキュン♡とした。
posted at 21:56:12

キルヒアイスが帰還して上機嫌で迎えるラインハルト。またウフフアハハしようと思ったのに、それを拒むかのように「お尋ねしたいことがあります」といつもの笑みを消したキルヒアイスに言われた時のラインハルトのがっかり感が半端なかった。
posted at 22:12:13

オーベルシュタインがいなければ別の意味で道を誤りそうなラインハルトでした。
posted at 22:18:34

かなめさんのセリフの抑揚、間、セリフを言う時の表情すべてが好き。
posted at 22:21:46

ずっと博多で銀英伝やってくれないかなーかなめさん
posted at 22:23:33

 ☆むちゃくちゃ言いよります。

やっぱりオーベルシュタインは正しいのだろう。今日の公演を見て、確かにあのままではラインハルトは帝国軍の元帥としては道を誤ったとおもう。だが、1人の、友を激愛する人間としては不幸せなんだよね。ラインハルト可哀想(/ _ ; )
posted at 22:32:34

@xxxxx ラインハルトとキルヒアイスがラブラブ過ぎてやられてしまいました(笑)
posted at 22:35:07

さいしょラインハルトを突き動かすものは個人の幸福の希求だったのに、才能と野望とさらに美貌と運命に愛される資質があったばっかりに(/ _ ; )
posted at 22:42:40

だからこそのあの煌きなんだよね。
posted at 22:45:57

「一体お前は俺の何なのだ?」「貴方の忠実な部下です」 ラインハルトったらまるで愛の言葉を期待して叶わなかったような表情をするんだもの(/ _ ; )←ちがう
posted at 23:11:22

あーもーラインハルトが好き過ぎてこまるー あんな表情とかあんな表情とかあんな表情とかするんだものー(>_<)
posted at 23:13:10

オペラグラスは危険なアイテム。
posted at 23:14:18

@xxxxxxxx スペースファンタジーってなってるけど、これこそグランドロマンだと思うの! 少なくとも私が見た宝塚作品の中で過去最大にグランドロマンだった! キルヒアイスの死に際に見せるラインハルトの全てがもうたまらないったらたまらない! あんなに愛したキルヒアイスが!
posted at 23:42:18

博多座銀英伝、見なくていいやってシーンが一つもない。 うっかり寝ちゃうシーンが一つもないの。 すごくない?
posted at 23:45:20

@xxxxxxx 命からがら帰ってきたー ズキュンバキュンズドンバフンだったー
posted at 00:11:14

@xxxxxxx 今日はN列だったんで、遠慮なくオペラ上げっぱなしで見たら、もーもーもーラインハルトったらかなめさんったら!だったー あんなにキルヒアイスが好きな人だったのね\(//∇//)\
posted at 00:19:27

@xxxxxxx オペラってすごい(笑) あの瞬間のかなめさんは誰がなんといおーが私のもの(笑)
posted at 00:24:44

【2013年01月19日(土)】
<まだ興奮醒めやらぬ観劇翌々日。>

気がついたら博多座次いつ行こうかと残席状況を開いていたわ。いけないったらいけない。取り戻せ理性。来月は上京して散財予定なんだから…!
posted at 13:49:56

楽まで10日のがまん・・・
posted at 14:01:16

 ☆まだ若干の理性が残っていた模様です。

ブログ更新。博多座宝塚宙組公演「銀英伝」感想。『だが、気高くもありたい。 』 http://t.co/DzAwMgYL
posted at 23:38:34

@xxxxxx みりおん出てたよー*\(^o^)/* でもデュエットダンスもオペラグラスの円形の中でかなめさんだけ見たー*\(^o^)/* 超贅沢三昧!
posted at 00:06:39

 ☆フォロワーさんにヒロインはどうなっているのかと訊かれた模様です。

【2013年01月20日(日) 】
<無意識に博多座チケットカウンターに。>

なぜこんなものが!Σ(・□・;) http://t.co/y265CzOq
posted at 19:57:36
 ☆気がついたら22日のチケットを手にしていたようです。

@xxxxxxx よくわかりません… 気がついたら… 私キツネに憑かれているのかな…?
posted at 23:04:04

【2013年01月22日(火)】
<4度目の観劇。>

ラインハルトが好きだ。キルヒアイスが好きなラインハルトとか。キルヒアイスを待ってるラインハルトとか。いつもキルヒアイスを待ってるラインハルトとか。\(//∇//)
posted at 08:28:56

4月に梅芸に行ったついでにかなめさんを見れるかもしれないのかー Σ( ゜Д゜)ハッ!
posted at 10:35:24

そもそも4月上旬の予定は立たないのだ!!!!(言い聞かせ)
posted at 10:36:33

 ☆モンテ・クリスト伯の公演日程に気づいた模様です。

なぜかこんなものが…!∑(゚Д゚) http://t.co/eVHwnVvN
posted at 19:30:49

四つ切りとか…
posted at 19:33:39

 ☆気がついたら劇場内キャトルでかなめさんの四つ切写真他を購入していた模様です。

またまたラインハルト様にヤラレララー\(//∇//)\
posted at 21:32:41

今日のかなめさん、「待っとうよ♡」と言ってちょっと照れて可愛かったです。さらに「外は寒いけん、気をつけて帰りんしゃいね♡」 いえいえおかげさまでホカホカです\(//∇//)\
posted at 21:39:34

今日は会席ではなかったので、キルヒアイスに核攻撃を看過したことを責められるラインハルト様の顔が見れた。泣きそうな顔を見られないように踵を返して立ち去るラインハルト様( ; ; ) 純粋すぎるのは貴方のほうです。・゜・(ノД`)・゜・。
posted at 21:54:24

今夜のラインハルト様のマント☆ファサァァは素晴らしかったです! 席のせいかな?とも思ったんですが、あれは博多座の神様に愛されているとしか思えないです。最高のファサァァが次々に決まってた! 思わずきゃあああ\(//∇//)\と声が出そうになるのを必死で堪えました。会席ではないので。
posted at 22:14:09

最後の執務室の芝居がかわった? キルヒアイスのいないことをめちゃくちゃかみしめてた( ; ; ) フロイラインの実現の日が近づいていますわ、の言い方も変わって、なんかもうすごいことに。客席シーンとして、お隣のカップルの男性が涙を押さえたのがわかった。
posted at 22:20:51

@xxxxxxx しばらく何も言わないのに、ヒルデガルトさえ声をかけられなくて、劇場がシーンとする。でも客席は揺れる背中とマントに流れる金髪だけで満足しているという、すごい場面。
posted at 22:44:41

今日こそキルヒアイスの艦隊が同盟軍の艦隊を駆逐するシーンを見ようと思っていたのに、階段上のかっこいいラインハルト様の前髪除けるしぐさにうっとりして見そびれてしまいました。目がいっぱいほしい(;_;)
posted at 00:15:50

博多座銀英伝千穐楽まであと5日。いまはじめてフェルナンドとイサベラの気持ちがわかった。あと少しこのままでいさせてー
posted at 00:29:30

博多座公演が終わったらこの恋も終わり。(言い聞かせ) そのとき私は元の私なのかなぁ。
posted at 23:13:50

 ☆この期に及んでまだ、博多座が終わったらこの恋を終わらせるつもりだったようです。

【2013年01月24日(木) 】
<5回目の観劇。>

ブログ更新。宝塚宙組博多座公演「銀河英雄伝説」『おまえは純粋すぎる。 』 http://t.co/OeBbShSA
posted at 07:53:48

@xxxxx はい今日も(^^;; 病気ですよね…
posted at 19:32:14

@xxxx なんでこんなことになっちゃったんでしょうか(^^;; ラインハルト様大好きー*\(^o^)/*
posted at 19:37:20

@xxxxx 刹那の恋で(笑) イサベラとフェルナンドみたいなものだと思って下さい!
posted at 19:41:40

晩御飯を作って待ってくれている娘に.「かなめさん大好きー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」と誤ってメールしてしまった! 娘からは「( ; ; )」とだけ返信があった。どうしよー((((;゚Д゚)))))))
posted at 21:28:36

 ☆だんだん日常生活が危うくなってきている模様です。

ちなみに娘には、遅くなるとは言ったけど、博多座とは言っていない。 隠し事はできない性質です(>_<)
posted at 21:32:55

でも間違えた相手が娘でよかったともいえる…
posted at 21:34:59

ラインハルト様にお会いできるのもあと3回となりました。寂しい(;_;)
posted at 00:14:09

 ☆これがあと3回では収まらなくなることを、このときの私はまだ知らない。

キルヒアイスを見るときの表情とオーベルシュタインを見るときの表情が真反対で、ラインハルト様だけを見ていても、彼が誰を見ているのかわかった(笑) わかりやすすぎて、キュンキュン。こんなラインハルト様とももう会えなくなるのかー(;_:)
posted at 00:40:00

この時間なら言っても大丈夫かな。 かなめさん大好きー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
posted at 01:19:07

 ☆とうとう理性を抑えきれなくなってきた模様です。

【2013年01月25日(金)】
<前日の幸福に浸り中。>

@xxxxxxx @xxxxxxxx わかってるよ*\(^o^)/* 入会を前向きに検討するくらいには
posted at 20:25:00

 ☆とうとう入会という剣呑な文言が出てまいりました。

明日またラインハルト様にお会いできる♡ おやすみなさい~(〃▽〃)
posted at 00:22:03

【2013年01月26日(土) 】
<6-7回目観劇。>

今日から3日間マチソワになりました(^^;; 花舞う長安に並ぶ回数に…
posted at 16:59:53

 ☆敏腕営業ウーマンの手に落ちた模様です。(そして実は花舞う長安を越えていたのだ。)

@xxxxxx ラインハルト様がお可愛ゆすぎるので、仕方が無いのです!
posted at 22:38:35

今日のラインハルト様も素敵でした。泣くのを堪えているところも、それが決壊しちゃうところも。あれを見たら、いろいろしょうがないのです。
posted at 22:59:39

2013年1月26日。怒涛の1日だった*\(^o^)/*
posted at 23:56:06

 ☆さらに敏腕営業ウーマンの毒牙にかかって、入会してしまったのである。

26日のラインハルト様はセンシティブな感じだった。ガイエスブルクではキルヒアイスに期待した言葉をもらえずに奥歯を噛み締めて耐えているようだったし、式典でも傷ついている心が見えるようだった。だから瀕死のキルヒアイスを抱く場面は可哀想で可哀想で( ; ; )
posted at 06:03:48

鳳凰の鳳はオス、凰はメスなんだよね。 麒麟の麒がオスで、麟がメスなのと同じように。 って、かなめさんで十二国記が見たいー!
posted at 06:08:04

かなめさん自身が麒麟みたいな感じ。仁愛を滋養として生きてるみたいな。ファンはがんばんないと(笑)
posted at 06:26:07

【2013年01月27日(日)】
<8-9回目観劇。>

出のかなめさんがめちゃめちゃ可愛かった\(//∇//)\
posted at 20:05:43

なんなのあのはにかみ屋さん♡☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
posted at 20:08:15

初々しいものを見てしまいました(笑)
posted at 20:11:59

今日のマチネはほぼどセンで、フィナーレのかなめさんの、せめて今夜だけ君と過ごしたい〜は私のものだったと信じてる♡(オペラ越しだけど)思い出してニヤニヤ\(//∇//)\
posted at 20:28:15

ここはゼッタイゼッタイこのタイミングでウィンクでしょ!と思うタイミングでもゼッタイにしないかなめさんが新鮮(〃▽〃) ←いまなんでもこの調子
posted at 23:23:18

博多座内特設キャトルレーヴ、トップ様のポスカが1枚もないってどういうこと?(;_;) 大休憩のあいだに即行で行った天神のキャトルにもかなめさんの銀英ポスカが1枚もなかったよー 博多座公演中はどっさり仕入れようよー! ビジュアル系トップさんはとくに~
posted at 23:59:04

 ☆「私みたいに突然入り出をする人間が困るでしょ!」と言いたいらしい。

|ω・) じつはすでに2回ほどかなめさんのハイタッチをいただいているのです…
posted at 00:39:53

【2013年01月28日(月)】
<10-11回目観劇。千穐楽>

博多座「銀河英雄伝説」千秋楽おめでとうございます*\(^o^)/*
posted at 07:38:49

私、たぶんかなめさんといっしょにりゅうせいをみたとおもうの♡
posted at 07:39:29

泣いたー。・°°・(>_<)・°°・。
posted at 14:18:08

客席あったかくて。・°°・(>_<)・°°・。
posted at 14:33:20

楽もラインハルト様は最高だったなぁ。泣いてたなぁ。フィナーレ可愛かったなぁ。カーテンコールの手の振り方がちょう可愛かった~!
posted at 22:19:42

かなめさんの芝居が好き。目の使い方が好き。声が好き。セリフの抑揚が好き。
posted at 01:50:42

セリフのイントネーションにかしげさんのDNAを感じます。雪育ちってことかなぁ。それから軍服を着て歩くときの肩のかんじが、朝海さんオスカルを思い出させます。そのすべてが好きなんだけども。
posted at 01:53:49

すっごく鼻っ柱が強くってプライド高い美人さんが、弱っている姿が大好物♡ ラインハルト様そのまんま(〃▽〃)
posted at 01:56:30

かなめさんを見ていると十二国記の麒麟を思い出す。この人は仁愛に包まれていないとダメ。(妄想)
posted at 02:04:06

2003年鳳凰伝で、2013年銀英伝で。3がつく年に「伝」がつく博多座公演つながり。これは運命だー。しかも鳳凰伝の凰はかなめさんの凰~って言ったら、こじつけが過ぎるとyuganiさんに笑われたー(笑)
posted at 02:10:26

【2013年01月29日(火)】
<楽翌日。少しナーバスになっているようです>

すくなくとも23日までは私は、博多座千秋楽が終わったらこの恋は終わりにするつもりだったようですσ(^_^;)
posted at 13:51:10

楽の最後のかなめさんの手の振り方、かしげさんもこんな感じだったなーと思った。でもかしちゃんは年長さん。かなめさんは年中・・・いや年少さんっぽかった(笑)
posted at 14:09:05

@xxxxx フェルナンドとイサベラのようには綺麗に別れられませんでした(^^;
posted at 14:23:40

まるで夢のようだ。 http://t.co/8c5ioxFO
posted at 18:43:57

行く手には嵐が待っているぞ。 http://t.co/fICcEHKO
posted at 00:08:49

初めて生のかなめさんを見たとき、私はどう思ったのか過去の感想を漁ってみた。幕前のカウボーイの凰稀かなめ様の絶妙な等身バランスに絶句・・・・でした。この方って王子様? 貴種を匂わせるお方でした。名前負けしていないのがすごすぎる・・・・(汗)』 いまと印象かわってない?
posted at 00:59:20

全ツの「銀の狼/ワンダーランド」のときですね。トランティニアンが可愛いとも書いてた。もう7年も前になるのね…。
posted at 01:02:04

けど、トップコンビは愛称呼びなのに、なんでかなめさんだけ様づけだったのだろう(笑)
posted at 01:07:41

オスカル見れるのかなぁ。
posted at 01:14:12

【2013年01月30日(水) 】

やはりCSは再加入するか・・・
posted at 09:09:03

CSもうしこんでみた。
posted at 10:53:52

 ☆思い立ったが吉日? 月末ギリギリにCSに加入するという
  月額視聴料がなんとももったいない行動に出た模様です。

おとめで2004年から5年間のかなめさんを見てみた。研4でおとめのこの写りはさすがだわ。白薔薇の君(春日野八千代様のほうね)のお若い頃のブロマイドの面影があると思った。ダルレークや源氏物語のかなめさんが浮かんだ。心のざわざわが止まらない。美しいだろうなぁ。
posted at 12:24:38

星たちが私の前を流れる。 http://t.co/IKM4zojs
posted at 15:34:25

オスカル見たい(´・_・`)
posted at 22:49:59

はやくもオスカルをとるかゆうがさんのお茶会をとるかのなんもんにちょくめんしております(>_<)
posted at 22:59:00

かなめさんが可愛いと小走りしたくなりませんか?
posted at 23:03:15

【2013年01月31日(木)】

根拠のない自信に溢れたこの幸福感はまちがいなく躁状態。4月5月にまちがいなく反動がきそう。
posted at 08:44:52

なんでかなめさんのお茶会は3/31なんだろうorz 翌日ぜったいやすめないもん(>_<) お茶会合わせじゃなく前の週にいくしかないのかなぁ・・・
posted at 22:37:51

年老いた者に耳を貸さずに。 http://t.co/QGexKJpn
posted at 23:47:44

@xxxxxx 人生何があるかわかりません! 身をもって経験しました(笑) すべてはかなめさんが可愛いからいけないのです♡
posted at 23:56:18

 ☆*\(^o^)/*

| |

« i wanna be loved by you, alone. | トップページ | 手をのばせば。 »

コメント

すみません、チケット譲りうけました。
私、思うのですけれど、博多座バージョンを
観ていないのではっきりしてはいないけれど
主演周辺が若手に変わったからこそ、
かなめさんの在り方が変わり、ておさんが
引き込まれていったのじゃないかしら?
そして確かめるのに通おうと思えば通えた
距離。何にしても幸せになれて良かったわ。

投稿: 一陽 | 2013/02/21 08:20

◇一陽ちゃん、
いえいえ(笑)
あのときはあーだったんですもん(^^ゞ

そして1ヶ月たらずでこの変わりよう(笑)
これも博多で再会したからこそなんでしょうね。
きっと宿命だったんです。
これからは、運命を切り開いてゆきますわ。
ともに同じ方向を目指して歩んでまいりましょう♡

投稿: theo | 2013/02/21 10:09

突然すみません。
ツイッターからこちらに来させて頂きました。
感動しました!!
まさに私がかなめさんに墜ちていった状況を臨場感たっぷりに言葉で表して下さっているようでうんうんと頷きながらまたあの忙しくも充実して幸せだった1月を思い出しながら熟読させて頂きました。
本当にかなめさんと宙組さんたちにはずっと博多座で銀英伝やって頂きたいです(笑)theoさん宝塚歴が長くていらっしゃるそうで羨ましいです。
これからもお邪魔させて頂きたいと思います。Twitterの方でも拝見させて頂きますのでよろしくお願い致します。

投稿: mi-mie | 2013/02/21 11:06

◇mi-mieさん、
はじめまして。
博多座銀英伝から宝塚落ちですか?
もしかして地元ですか?
よろしくお願いします。
フォローさせていただきますね。

思い出すといまだにあの興奮の中に舞い戻れますね♡
次はモンテ・クリスト伯。
博多座のようにはいかないけれど、大劇場、東京と
愛を確かめにいかねばと思ってます(^^)

投稿: theo | 2013/02/21 11:44

スタバなう。
たっぷりニヤニヤさせて頂きました。
素敵な文でした。
今生、たっぷり楽しみましょうぞ(^o^)/

投稿: うみの | 2013/02/21 17:22

◇うみのさん、
前世もいらぬ後生もいらぬ、
ただこの今生だけを♡

春休み一緒にムラに行きませんことー?\(^o^)/

投稿: theo | 2013/02/21 17:45

はじめまして。
私も大和さんのファンで、その後かなめ堕ちした一人です。
私が堕ちたのは『リラ壁』のエドでした。
銀英伝は東京でしか観ていなく、博多には行かなかったので
博多でのラインハルト様の様子を、ておさんのブログで想像・妄想させて頂きニマニマしてました。
ておさんかなめさんへの愛に溢れた文章がとっても素敵で大好きです。
これからもブログ楽しみにしています。

投稿: ポポリン | 2013/02/21 21:23

◇ポポリンさん、
はじめまして。
同じ方々を好きになっているんですね(笑)
私の文章はかなり主観的だと思いますので
ほどほどに読んでくださいね(笑)
でも愛はしっかりつたわるように
これからも書いていきたいと思ってますので
よろしくお願いします(^^)/

投稿: theo | 2013/02/21 22:59

theoさんこんにちは。
かなめさんに大ハマりした五才の娘は歌にとどまらず、ついにセリフまで覚え出した模様です。「めぐり会いは再び」のようなストーリーが子供は好きかと思っていただけに、ここまでの展開に正直驚いています。DVD、100回近く観ています‼稽古風景を見ては「かなめさんかっこいい!」を連呼。
間違いなく娘の初恋です(笑)
大劇場だったら観劇できるのにな(T_T)
モンテ・クリスト伯、もうすぐですね‼
感想楽しみにしています♡
theoさんに幸せなひとときがたくさん訪れますように♡♡

投稿: なぎなぎ | 2013/03/09 10:51

◇なぎなぎさん、
まちがいなく私はお嬢さんと気が合いそうです。
いやむしろ、お嬢さんに教えを請わねばならないかも(笑)
このうえは、お嬢さんにはかなめさんの相手役を目指していただきましょう*\(^o^)/*

私の観劇は月末なので、初日が開けても悶々とする日々がつづきそうです。
はやくかなめさんにお会いしたい~~

投稿: theo | 2013/03/09 19:17

この記事へのコメントは終了しました。

« i wanna be loved by you, alone. | トップページ | 手をのばせば。 »