あなたの空腹は満たせませんが心は満たします。
8月2日(土)博多座にて月組公演を見ました。
和物のショーを含む3本立ては、博多座では初かな。
和物のショー「宝塚をどり」では、さいしょコマちゃんがわかりませんでした。
日本もののお化粧は、わかりやすい人といつもと違って見える人といるんですねー。
私はコマちゃんの涼しい流し目が好きでした。
マギーは男役の着物の着付けがカッコよかったです。とくに懐あたり。
和物でも、あーさはすぐに目に留まりました。
たまきちくんの貫禄には驚きました。
まわりがみんな華奢だからかな。
お芝居「明日への指針」は軽いタッチで。石田先生らしさがそこここに。
長春とか黎明とかモンテとかいろいろ、ちょっとずつ。
罪と赦しとおやじギャグ的茶化し。
見たい真実と見たくない真実。
どんなことをしても生きてほしかった母の思いのくだりでうるっとしました。
ショー「TAKARAZUKA花詩集100!!」はとにかくお衣装がすごいですね。
ここでもやっぱりコマちゃんの流し目が好きでした。
そしてあーさの月下美人♡ 美人だー
男役さんたちが羽根扇で可愛く踊る場面が好きだったです。
月組さんはキュートな男役さんが多い♡
というか、あとでプログラムを見たら、まさおくんより上級生は組長さんとマギーだけ!!
若いわー。
このメンバーを率いて、まさおくん、ほんとがんばったんだと思いました。
ちゃぴちゃんは、よい仕事するなぁ。
ちゃぴちゃんでショーはかなり底上げされているかんじ。
客席降りのまさおくん、
「ここにイカ刺しと龍真咲があります。あなたならどちらを選びますか?」
(とうぜん「龍さん」というお返事をもらって)
「空腹は満たせませんが、あなたの心を満たします。ジュテーム♡」
って言っていたと思います。(たぶん)
うん。
なっとく。
笑顔で、そう言うまさおくん、ステキだと思いました。
開演アナウンスから受けてしまう、この愛すべきキャラクターに乾杯♡
この比類なき「龍真咲」というコンテンツが、
この数ヶ月間、贔屓組にヘヴィに入れ込んできた私を癒してくれました。
宝塚大劇場公演から、東京、博多と4ヶ月間、
まさおくん、100周年の重責おつかれさまでした。
またPUCKも見に行けたらいいな。
| 固定リンク | 0
コメント