« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月の2件の記事

2014/10/14

グローイングアップ。

10月4日(土)宝塚大劇場にて
月組公演「PUCK」と「CRYSTAL TAKARAZAUKA」を見てきました。

人生初PUCK!!
そして、8月の博多座以来の月組観劇。
さらに、ひっさびさのみやかちゃぁ~\(^o^)/

かちゃは銀英の東京公演以来だし、みやちゃんは全ツの愛短以来です。
どちらも2年ぶりでした。

PUCKよかった♡ なんども泣きました( ; ; )
おとぎ話サイコーです\(^o^)/

うん。これは再演希望があるはずだわ。と思いました。
いまに通ずる小池先生のエッセンスがぎゅうと詰まっているなぁ(笑)。

妖精たちの会話が好きだったなぁ。
なぜかうるうるしてしまって
いつまでも聴いていたかったなぁ。
天守物語にも通ずるものが・・・。
無邪気で可愛くて残酷で、真実。
妖精の目線は芸術家の目線なんだなぁとも思いました。
(私が小池先生の「エリザベート」の解釈が好きなのもそこなのかもと思いました)

無邪気に妖精を演じている生徒さんたちもとてもよくて。
演じていた琴音和葉さんたちにプライズを!と心から思います。
大好きでした。

続きを読む "グローイングアップ。"

| | | コメント (0)

2014/10/13

アリーナの風。

Undoukai210月7日(火)大阪城ホールにて
宝塚歌劇100周年記念大運動会を観戦してきました。

 

宙組ファンでよかったー凰稀かなめさんのファンでよかったー!
そんな気持ちで満たされて帰ってきました。

 

出会いがあって、気持ちを育む時間があって。
そして奇跡のように
私の目の前で
100周年という記念の年に
大好きなかなめさんが宙組のトップとして組を率いている。

 

 

怜々とアリーナの風に金髪を靡かせて。
白いマントに風を孕ませながら。
柔やかに微笑んで。

 

ヤー。

 

麗しいのにユルい。
ユルいのに凛々しい。
愛おしい。

 

そのかなめさんを中心にまっすぐな隊列を組み
溌剌と側転を披露する宙組生たち。
みりおんたちのうれしそうな笑顔が溢れて。

 

そんな入場行進からはじまって。

 

ポンポンを振って組子の活躍にチカラいっぱいの声援をおくるかなめさん。
闘って生徒応援席に戻ってくる組子たちを笑顔で迎え、その健闘を称えて。

 

どの競技も全力で闘い
うれしそうにかなめさんに頭を撫でられる宙組生。

続きを読む "アリーナの風。"

| | | コメント (2)

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »