グローイングアップ。
10月4日(土)宝塚大劇場にて
月組公演「PUCK」と「CRYSTAL TAKARAZAUKA」を見てきました。
人生初PUCK!!
そして、8月の博多座以来の月組観劇。
さらに、ひっさびさのみやかちゃぁ~\(^o^)/
かちゃは銀英の東京公演以来だし、みやちゃんは全ツの愛短以来です。
どちらも2年ぶりでした。
PUCKよかった♡ なんども泣きました( ; ; )
おとぎ話サイコーです\(^o^)/
うん。これは再演希望があるはずだわ。と思いました。
いまに通ずる小池先生のエッセンスがぎゅうと詰まっているなぁ(笑)。
妖精たちの会話が好きだったなぁ。
なぜかうるうるしてしまって
いつまでも聴いていたかったなぁ。
天守物語にも通ずるものが・・・。
無邪気で可愛くて残酷で、真実。
妖精の目線は芸術家の目線なんだなぁとも思いました。
(私が小池先生の「エリザベート」の解釈が好きなのもそこなのかもと思いました)
無邪気に妖精を演じている生徒さんたちもとてもよくて。
演じていた琴音和葉さんたちにプライズを!と心から思います。
大好きでした。