« アイムインヘヴン。 | トップページ | 今夜の私は強いですよ。 »

2015/04/24

どうぞ忘れないで。

Kaname_24月15日と16日
六本木のEXシアターで行われた
凰稀かなめさんの退団後初コンサート
『The Beginning』に行きました。
(画像はプログラムの裏表紙)

 

ファンにとってはかなめさんからの
「これからもよろしくね」
というメッセージを受けとれて
新しく飛び込む世界に向けては
彼女の魅力をわかりやすくプロモーションできた
良いコンサートだったと思います。

 

登場はボブスタイルのウィッグにミニスカート?
といってもニーハイに肉感のでないタイツかスパッツで
全身ほぼゴールドのスタイルなので
セクシーというよりはスタイリッシュでユニバース^^;
あっと驚くセンセーショナルな登場というわけではなかったな。

 

退団してもいきなり女性的にはならないって本人も退団直前に言われていたので
想定内だったし、たぶんほかのファンの皆さんもホッとしたのじゃないかな。

 

このスタイルで歌っていた2曲("Touch Me"&"So What")は彼女なりに
セクシーでセンセーショナルなものを選んだのかな~と思ったけれど
無難になるのは彼女の持ち味かな(^_^;) そこが受け容れやすさでもあるかな。

 

私はベルばらフィナーレの女性黒燕尾姿のボブを見て以来
もう一度かなめさんのボブを見てみたかったのでうれしかったです

 

いちばんセンセーショナルだったのは、途中に挟まれた『指令』の
ロリータ・ファッション体験の映像だった気がします。
さすがにスタジオ撮影のポージングはそれらしく可愛く撮れていたけれど。

 

(さすがプロフェッショナル。撮るほうじゃなくて撮られるほうがですよ。念のため)
(お化粧とロリータな表情のつくり方がねねちゃんに似てたなぁ)

 

プリクラ体験中のかなめさんはひたすら可愛かったです。

 

そして『最高の付き人』。
ぜったいにコントの場面はあると思っていたのですが
想像以上のクオリティに心が震えました。
ほんとこの方、コントの間がお上手ですよね。
緑の上下のジャージに壜底めがね。
とぼけたキャラがほんとにお似合い。
それ以外とのギャップもあいまって・・・・・・・・・好きだぁヽ(´▽`)/
笑いすぎて涙がでちゃいました。
最高でした。

 

男役スタイルの場面はさすがのクールガイぶり。
(お胸は宝塚時代ほど完全に・・・ではなかったようなよくわからないような…)
華奢だけど男性ダンサーに混じっても私にはいちばんクールガイに見えました。

 

"This Masquarade"のアンニュイはさすが。
かなめさんはよいニュアンス醸し出されますよね。こういうの。
もう一度聴きたいなぁ。かなめさんのあの声で。あのニュアンスで。
曲だけでも販売してくれたら・・・。

 

そうだ、"ME AND MY GIRL"のテーマも歌ってくれたんでした。
白華れみちゃんがサリーでかなめさんがビルで。
「やりたかった作品」ということで。
お揃いの赤いタータンの上下を着て。
なんだかとっても可愛いビルで。なんだかとっても可愛いかなめさんを見れました。
やっぱりかなめさんでコメディ見たかったなぁ。などと詮無いことも思いました。
(風共じゃなくてミーマイでよかったのになぁ)

 

白華れみちゃんは、相変わらず細くって美人でお歌が上手でした。
そしてあらためて宝塚の娘役スキルに驚きました。
ちゃんとカップルに見えるのだもん。
かなめさんに合わせてさらに高いキーで歌ってたけど高音も綺麗だったなぁ。

 

それから途中のシャンソンメドレーでは客席降りもありました。
かなめさんは、1日目は2階下手。そして1階上手後方から通路を通って下手へ。
2日目昼は、そのまったく逆で。(夜はどうだったのかなぁ)

 

客席降りで歌っていたのが「ラストダンスは私に」。
客席に手を振りながら、とてもやさしい笑顔で。

 

それを見て私は勝手に後ろめたかったのでした^^;
前日まで赤坂で『TOP HAT』を見て興奮してて、
その前は大阪で『細雪』を見てぼ~~~~~っとなっていたもので。
いやもう勝手な自意識過剰ってやつですけど。。。(^^;)

 

♪あなたの好きな人と踊ってらしていいわ
♪優しいほほえみもそのかたにおあげなさい
♪けれども私がここにいることだけ どうぞ忘れないで

 

・・・・・・いやその・・・
・・・笑顔でそんなこと言われたら・・・・・・
また言われたくて浮気したふりしちゃうかも・・・・・・(←どあほ)

 

なんか、へんなふうに拗らせちゃってですね。あれ以来・・・
か、かなめさんって可愛くないですか?(≧m≦)(そんなこたわかってる)
もう、きゅーんとしますよね???
可愛くて自分の周りを小走りしたくなりますよね????

 

ハッ!!!Σ(゚д゚;) だめじゃん。
外の世界で、かなめさん、こんなじゃアブナイじゃん。
だれかガードしてあげなくちゃ。(余計なお世話)
かなめさんが心配です。(大きなお世話)

 

 

1日目は初見でしたし非会員さんの友人も一緒だったのでおとなしく見ていましたけど
2日目は1人だったのでふつうのLIVEのノリで見てました。スタンディングで。
かなめさんの客席アピールに「きゃ~~~」って。
たのしかったです。
(でもわたくしの年齢的にはきつくなってきたなぁ。昔のようにはいかない^^;)

 

そしてかなめさんのMCが聴けちゃうのが、コンサートのいいとこだなぁ。
彼女のユルいMC好きだなぁ。
けして上手ではないんだけど彼女なりに自分の言いたいことを
なるたけ正確につたえようとしてるなぁって思いました。
そういうところが正直な人だなと思います。(いちおう台本ありだとは思いますが^^;)

 

わたくし的には、かなめさんの「立っちゃいな♪」が好きでした。
宝塚の挨拶ではこれほどラフな言い方はされなかった気がします。
(お茶会ではあったかな)

 

 

コンサートは1回1回で満足しちゃうので
舞台ほどリピートはしなくてもいいなぁというのが正直なところでもありました。
いやそう思わないと夜公演も見たくなっちゃうから。
(本来大阪細雪→?→赤坂THの計画だったからこれ以上は1日たりともムリ

 

このコンサートを見ただけでは、かなめさんがこの先どんな方向に
すすまれるのか予想はむずかしいなと思いました。
同時に、宝塚時代みたいに“私にもできる応援”(ガードをしたりお手紙書いたり)は
もう必要ないのだなぁとも思いました。

 

でも、これからどんな活動をなさるにしろ、かなめさんに魅了されたくて
心待ちにしている顔も見えないファンが(きっと日本中に)いるってことを
忘れないでもらえたらいいなぁ。
そしてかなめさんがお幸せでありますように。

| |

« アイムインヘヴン。 | トップページ | 今夜の私は強いですよ。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« アイムインヘヴン。 | トップページ | 今夜の私は強いですよ。 »