アンタイトル。
11月19日宙組7代目トップスター朝夏まなとさんが宝塚を卒業しました。
同時に私にとって宙組を見る楽しみの1つであった伶美うららちゃんも宝塚を卒業しました。
私は地元の映画館でその最後の公演の千秋楽をライブビューイングで見ていました。
レトロな老舗映画館のスクリーンで見る上田久美子先生作演出の「神々の土地」はまるで名画のようでした。
映画館の廊下やレストルームに掛かっていた往年の映画女優さんたちのポートレートにも負けない伶美うららちゃんの「麗しのイレーネ」にうっとりして、無冠であってもその輝き美しさは宙組の永遠だったよと心の中で語りかけていました。
うららちゃんの未来に幸あれと思いつつ映画館を後にしました。
それから幾日か過ぎ、うららちゃんの今後の動向がネット等で届いてきました。
凰稀かなめさんも出演される「越路吹雪に捧ぐ~トリビュートコンサート」への出演。
かなめさん主演の朗読劇で共演もするそうな。
そしてかなめさんのLIVEイベントにゲスト出演。
私はいまになって彼女の在団中には感じなかった感情が溢れてきてモヤモヤしています。
うららちゃんがトップ娘役としてかなめさんの隣に立つ「目」はなかったのだろうか・・・。
卒業後に一緒にお仕事をする2人にそんなことを考えてしまう自分を止められません。
あの時ああでなかったら。エリザ20周年公演の構想がなかったらもしや。いやいやいやいや。
そうしたら花乃まりあちゃんが宙で就任する可能性もあったかも・・・いやいやいやいや。
そしたら実咲凜音さんや朝夏さんの活躍を否定することになってしまうからダメでしょ。。。
いやいやダメダメもやもやもやもや。
すべてはタイミング。
トップスター構想、演目予定、周年イベントetc.
娘役はいろんなことに左右される。
わかってはいることだけど。
もうしばらくモヤモヤしていようと思います。
伶美うららちゃんはその姿も好きですが、深い落ち着いた声が私はとても好きです。
豪華なコスチュームが活き、舞台が華やぐ麗人オーラは彼女の持つ稀なる魅力だと思います。
| 固定リンク | 0
コメント