カテゴリー「♗ 宙組 ベルサイユのばら-オスカル編-」の6件の記事

2014/08/06

その花は、悔いなく生き―――神話となる。

かなめさんのお茶会に合わせて7月13日から17日と、楽に合わせて7月26日、27日に
東京宝塚劇場にて宙組公演「ベルサイユのばら-オスカル編-」を見ました。

お茶会では、ステージ上で有志が、かなめさんをお相手に
オスカル、アンドレ、ジェローデルのそれぞれの役に挑戦するコーナーがありましたが、
挑戦者に、『演技指導』をなさったかなめさん、
ノリノリに面白可笑しくご指導なさっていた、その説明がとてもわかりやすくて
かなめさんの解釈をもっともっと聴いてみたいなぁと思いました。

いつもお茶会で役についてはいろいろとお話してくださいますが、
『演技指導』という名目により、いつもより具体的に細かに、そのシーンのその役の
そこにいたるまでの心情などを語ってくださり、
こんなにも深く考えて演じていらっしゃるんだなぁということを直に感じることができ
感動しました。

お茶会の翌日は休演日だったので、私は東銀座へ歌舞伎を見に行きました。
7月の歌舞伎座ではイヤホンガイドで玉三郎さんのインタビューを聴くことができました。

そのインタビューの中で、難解な泉鏡花の世界を
どうして玉三郎さんはこんなにも深く理解されているのかという質問に対して
玉三郎さんは、演じることで何百回も『体読』をしているからだとお答えになっていました。

『体読』とは初めて聴いた言葉だなぁと思いました。
玉三郎さんオリジナルでしょうか。

『音読』よりもさらに具体的に、その場面に自分を置いて
物語の状況やその中の人々の心を感じとって、自分の心と体が動いて行く。

そうすることによって見えてくるものや啓けていく未知の境地があり、
ただ文字を読んでいるよりも、深く深く登場人物のことを、世界観を
そして作者の魂を感じることができる。
そんな体験を、なさっているのだと理解しました。

そしてその『体読』は、それをする人の人間的な深みによってさらに、
いかようにも深まって行くのだろうなぁと。

かなめさんも、いままさにこの『体読』をなさっているのだなぁと思いました。
その繊細な感受性と聡明さと探究心が、その『体読』を深めているのだろうなぁと。

しかも好き勝手に『読む』ばかりではなく、演出家の先生と意見を交し合って
これだという『像』を見出し、何千という観客の前でその役を生き抜いて見せる。
繰りかえし繰りかえし。

そうすることによって、ただ読むだけの私よりも何倍も、オスカルという人の気持ちを
「ベルサイユのばら」の世界を、その身で理解されているのだなぁと思いました。

その1回1回をけっしておざなりに流さす、毎回心を動かし生き抜くところが、
かなめさんの尊いところだなぁと思います。

だから私は、彼女に心を射抜かれたのだ ―― と、あらためて思い知りました。
見るたびごとに何度も何度も、心を射抜かれるのだと。

続きを読む "その花は、悔いなく生き―――神話となる。"

| | | コメント (0)

2014/08/02

愛、それは甘く。

宙組東京宝塚劇場公演「ベルサイユのばら-オスカル編-」の千秋楽が終わりました。

なんだかかんだか実生活にもチケット探しにも遠征にも追われ目まぐるしい日々でした。
感想を書くこともできないくらい。

なんとかお茶会合わせと楽合わせで2遠征することができ、合わせて10公演見れました。

でもしかし、楽合わせで行けることになってからのチケット探しは本当にどうなることかと。
(当初夫の帰省と重なる予定であきらめていたので会チケットは申し込んでいなくて)
(お断りすら発生する状況下で追加もあろうはずがなく・・・)
(不本意ながらDS2回分を1公演に注ぎ込みました)
(もうこんなことはしたくないーーー

でも素晴らしい公演を見れてすべて吹き飛びました。

宙組の明日にさらに希望を感じることができましたし、
凰稀かなめさんの役者魂に震え、そのタカラジェンヌとしての大きさに見惚れました。

宝塚に贔屓がいて、こんな作品に出会えたことのなんという悦び。
愛づらしきはかなめさんと宙組なり♡
ほんとうに、宙組の皆さん、かなめさんありがとうございます!と思います。

さてもう、どこから語りましょうか。
なんですけど、いまはどれだけ書く時間があるかわからないので、いちばん語りたいことを。

続きを読む "愛、それは甘く。"

| | | コメント (6)

2014/06/04

愛を抱きしめたこの胸に迷いはない。

いつか来る日がきました。
覚悟はしていました。
だからドキドキしないだろうと思っていましたが、やっぱり動悸がしました。

どんなときにどんなふうに卒業を決めるのか、どんなふうに卒業していくのか。
それも含めて『個性』だなぁと思っています。
かなめさんの決断を、こころから祝福したいと思います。
(でも、会見の様子を見るのはまだつらいな・・・)

昨日、宝塚大劇場公演宙組『ベルサイユのばら-オスカル編-』の千穐楽映像を
CSのタカラヅカニュースで見ました。
TVの前でそれを見ながら、自分でもどこがという理由もわからないまま、
涙が流れていました。

劇場でもそんな感じのベルばらでした。

かなめオスカルに引っ張られて、宙組が熱くなっているのがたまらない。
もともと真っ直ぐで熱い組だという認識ですが、
かなめさんのもとに1つになっているのを見ると胸がいっぱいになります。
(ファン丸出しですみません。―― ・・まぁ・・いまさらですか・・)

ほんとうに、宙組の良いところが、ありったけ出ている作品になっていると思うのです。
民衆も、衛兵隊も、1人1人のエネルギーの圧がすごい。
それを真っ直ぐに表現できているのがすごい。

かれらのために思い悩むオスカルを見ていると目頭が熱くなり
オスカルを見つめる皆の瞳がキラキラしているのを見て涙が流れる。

かなめさんが情熱を傾けた宙組が、いま力強く輝いている。
―― 私にはそう見えました。

『愛を抱きしめたこの胸に迷いはない――』
かなめオスカルのその表情に、真実を見ました。

たくさんの愛を抱きしめて、かなめオスカルは宙へ還る。
かなめさんの思いもきっと宙につたわたっていると信じています。

この舞台は、東京宝塚劇場でさらに深まっていくでしょう。
かなめさんの思いも、宙組の思いもさらに、、、
それを確かめに、私も上京しようと思います。
チケットがなかなかないので、どれだけ見れるかわかりませんが。
私ももう迷いません。

| | | コメント (2)

2014/05/28

ただひとつの愛の証です。

 『彼が不幸になれば、あなたもまた不幸になる――
 『わかりました。身を引きましょう。
 『私もまた、あなたが不幸になるならこの世でもっとも不幸な人間になってしまうからです。
  受け取ってください―― ただ一つの愛の証です。』

左膝を立てる騎士の礼とその礼を受けるレディの絵画のような美しさ ――

             

 

宝塚大劇場で宙組公演『ベルサイユのばら-オスカル編-』を見ました。

昨年の雪組『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』の特出バージョンの
『恋するオスカル』のせつなさが脳裏から離れないままに。

ですが、この宙組ベルばらは、恋するオスカルのせつなさよりも、
困窮する人びと、その苦しい生活の中にあっても
理想と自らが信じる正義に向かって情熱を燃やす人びとの姿に感銘を受け、
名もなき民として懸命に生きる人びとを愛し、
自分はどうあるべきかと思い悩み、決断し、行動するオスカルを描いた
『人間オスカル編』でした。

涙したシーンは多いのですが、民衆のなかにいる彼女の姿に、
私はもっとも泣いていたように思います。

国王も、マリー・アントワネットもフェルゼン伯爵も登場しないベルばら。
宮廷のシーンは描かれていないので、登場する貴族は
オスカルの一家と、敵役ブイエ将軍、衛兵隊の中間管理職のダグー大佐、
そして、かつてのオスカルの部下で現近衛隊隊長であり、
家柄といい身分といい美貌といい、申し分のない求婚者であるジェローデル大佐です。

マイルドで優しい細面の美貌が麗しい七海ひろきジェローデル。
ノーブルで硬質で貴族的な立ち姿物腰の朝夏まなとジェローデル。
どちらも大変好みで眼福で、ジェローデルのシーンはうっとりと時間が過ぎていました。

(ねたばれします)

続きを読む "ただひとつの愛の証です。"

| | | コメント (0)

2014/05/26

愛しているとも。

5月16日から19日まで宝塚大劇場にて
宙組公演『ベルサイユのばら-オスカル編-』を見てきました。

昨年の雪組『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』特出バージョンの
柚希礼音さんアンドレ、凰稀かなめさんオスカルが
これまで私が見た中で最高の OSCAR et ANDRÉ だったので
私の中でハードルが高くなっていたのは否めません。

今回のオスカル編を見て、昨年の雪組特出バージョンのアンドレは
トップスター仕様のアンドレだったのだと思いました。

フェルゼンへの恋心やパリ市民の困窮に対する心痛を抱え思案するオスカルを
陰ながら支える決意をしたり、面と向かっては揶揄してオスカルをプンプン怒らせたりする
陽で動な特出のちえちゃんアンドレが大好きだった私としては、
そのシーンが一切なかった今回のオスカル編のアンドレは、正直物足りませんでした。

1幕ではほとんどアンドレの見せ場はなくて、唯一の見せ場が
ブイエ将軍に逆らって閉鎖された国民議会の議場の扉を開けようとしたことで
オスカルに激昂したジャルジェ将軍に手打ちにされかかった彼女を
身を挺して庇う場面。
『あなたを刺しオスカルを連れて逃げます』

(このシーンを宝塚でやるのは今回のオスカル編が初?)

このシーンが入ることで、アンドレの覚悟が鮮明になってよかったなぁと思いました。

続きを読む "愛しているとも。"

| | | コメント (0)

2014/05/24

我らの力の強さを示すのだ!

5月16日から19日まで、かなめさんのお茶会に合わせて宝塚大劇場にて
宙組公演『ベルサイユのばら-オスカル編-』を見てきました。

昨年、凰稀かなめさん特出の雪組フェルゼン編を見て、
ベルばらでこんなに泣けるとは・・・と思ったのですが
今回は、それ以上に泣き通しの観劇となりました。

自分でもこんなところで?!と思うところで涙が出てしまったりして
かなめさんたちの、役としての芝居で泣いているのか
その立場にいる宙組生それぞれに思い入れて泣いているのか
自分でもわからないところもあったりしました。

とても心が高ぶる、そんな舞台でした。
皆が熱くて。
客席も。
作品としても、
宝塚ファンとしても、感動しました。

続きを読む "我らの力の強さを示すのだ!"

| | | コメント (2)

その他のカテゴリー

宝塚 凰稀かなめがいた宙組 宝塚 大和悠河がいた宙組 \ 宙 組 !!/ ♕ 花組 ♕ 月組 ♕ 雪組 ♕ 星組 ♖ 観劇 ♖ 宝塚 ♖ 宝塚OG ♖ コンサート ♖ ストプレ ♖ ディナーショー ♖ フレンチロックミュージカル ♖ ミュージカル ♖ 劇団☆新感線 ♖ 宝塚大劇場 ♖ 東京宝塚劇場 ♖ 歌舞伎 ♖ 歌舞伎座 ♖ 狂言/能楽 ♖TBS赤坂ACTシアター ♖『1789』 ♖『エリザベート』 ♖『ベルサイユのばら』 ♖『ロミオとジュリエット』 ♖キャナルシティ劇場 ♖シアターBRAVA! ♖シアタークリエ ♖シアタードラマシティ ♖フェスティバルホール ♖三越劇場 ♖中日劇場 ♖久留米シティプラザ ザ・グランドホール ♖九州厚生年金会館 ♖佐賀市文化会館 ♖北九州ソレイユホール ♖北九州芸術劇場大ホール ♖博多座 ♖国際フォーラムCホール ♖大野城まどかぴあ大ホール ♖大阪城ホール ♖天王洲銀河劇場 ♖宝塚バウホール ♖宝塚観劇-全国ツアー ♖宝山ホール ♖帝国劇場 ♖広島文化学園HBGホール ♖御園座 ♖愛知県芸術劇場大ホール ♖新国立劇場中劇場 ♖新橋演舞場 ♖日本青年館ホール ♖東京芸術劇場プレイハウス ♖東急シアターオーブ ♖梅田芸術劇場メインホール ♖渋谷区文化総合センター大和田さくらホール ♖熊本城ホール ♖熊本市民会館 ♖福岡サンパレス ♖福岡市民会館大ホール ♖青山円形劇場 ♖青山劇場 ♗ 宙組 白夜の誓い/Phoenix宝塚 ♗ 宙組 ベルサイユのばら-オスカル編- ♗ 宙組 ロバート・キャパ/シトラスの風 ♗ 宙組 風と共に去りぬ ♗ 宙組 うたかたの恋/Amour de 99 ♗ 宙組 モンテクリスト伯/Amour de 99 ♗ 宙組 銀河英雄伝説@TAKARAZUKA ♗ 雪組 ベルサイユのばら-フェルゼン編-特出 ♗宝塚宝石箱 ♘ 京極夏彦の本 ♘ 波津彬子の本 ♘ TONOの本 ♘ 本の話 おでかけ。 凰稀かなめ - ouki kaname 大和悠河- yamato yuga 大和悠河-宝塚時代 宝塚観劇iii- 薔薇に降る雨 + review 宝塚観劇iii- 外伝ベルばら-アンドレ編- + show(中日劇場) 宝塚観劇iii- Paradise Prince + review 宝塚観劇iii- 雨に唄えば(宙組) 宝塚観劇iii- 黎明の風 + review 宝塚観劇iii- バレンシアの熱い花 + show 宝塚観劇iii-A/L 宝塚観劇ii- 不滅の恋人たちへ 宝塚観劇ii-THE LAST PARTY(宙組) 宝塚観劇i- 維新回天・竜馬伝!+ review 宝塚観劇i- コパカバーナ(博多座) 宝塚観劇i- NEVER SAY GOODBYE 宝塚観劇i- 炎にくちづけを+ show 宝塚観劇i-ホテル ステラマリス+review 映画・TVドラマ 音楽