君が信じた僕をもう二度と見失いはしない。
8月10日昼夜2公演、梅田芸術劇場メインホールにて宝塚歌劇雪組公演「ローマの休日」を見てきました。
3週間以上経ってしまったので記憶があいまいですが書けるかぎりで感想を。
有名すぎるほど有名な映画の舞台化でどうなるのかな?と思っていたのですが、これが予想を超えてよかったです。
誰がやってもハードルが高いだろうと思いましたが、わけても長身のグレゴリー・ペックとあのオードリー・ヘブバーンを“ちぎみゆ”(=早霧せいなさんと咲妃みゆさんの雪組トップコンビ)でやるのは、持ち味的に遠い気がしていたのです。が、そこはさすがの“ちぎみゆ”。芝居で魅せてくれました。
1幕はけっこうドタバタ。
ジョー(早霧さん)に振り回されて気の毒な相棒アーヴィング(彩凪翔さん)とアン(咲妃さん)に一目惚れのイタリア人美容師のマリオ(月城かなとさん)が良い味を出してて目立っていました。
ときどきテンポが滞る気がしたのと、え?こんな生徒さんまでもがモブなの?ともったい気がしたりしましたが、わ~これ楽しい♪で一幕が終わりました。
2幕はうっかり涙ぽろぽろでした。
祈りの壁の場面からの主人公2人の心の近づき方が田渕先生ロマンチストだなぁと思いました。
現状に不満たらたらでなんとか世間を出し抜いてよい目をみてやろうという気持ちで生きていたジョーがアンに心を寄せていく過程で、自分の利益よりも誰かのためにという気持ちが芽生えているところが自然でした。
たぶんこの優しいジョーが本来の彼なんだろうな。幼い頃の彼はきっと心優しい子だったのだろうなと思いました。
そんな自分を取り戻せてよかったねと見ていて素直に思えました。