カテゴリー「♖福岡サンパレス」の5件の記事

2024/11/30

すべての世代はその絶頂期において道を譲り若者を招き入れて良き日を分かち合わねばならない

11月11日に福岡サンパレスにてミュージカル「ニュージーズ」を見てきました。
この日は公演の大千穐楽で、ヒロインの星風まどかさんのお誕生日でした。

そもそもの観劇の動機は、星風まどかちゃんが地元に来る?!ならば見に行かねば!ということで、作品についてはほとんど知らないままでした。
幕が上がり、まず思ったのはみんな若い!ということ。よく動くなぁ、よく跳ぶなぁ!とまぁびっくり。
大勢で踊っている中にシスター姿の晴華みどりさんを見つけて嬉しかったです。相変わらず素敵だなぁと思いました。
劇場の女主人役に霧矢大夢さんも登場しておお~!っと思いました。懐深い役で謎の説得力がありました笑。

主演のジャック役の岩﨑大昇さん、声が良く出るなぁ。大きいなぁと思いました。
大千穐楽ということでカーテンコールのあとに登壇した演出の小池修一郎氏によると、この公演中にもさらに大きく育ったとのこと。役者としても体格の面でもってことかな。(肩幅50cmを超えたとか!)
磨けば光るポテンシャルと真ん中に立てる風格が備わっていて彼が出演する舞台をこれから私はきっといくつも見るようになるんだろうなぁと思いました。

そしてヒロインのキャサリン役の星風まどかさん、臆することなく舞台に立つ勇ましさも健在でうれしく思いました。
彼女がヒロインを演じた「アナスタシア」が大好きでしたし、宝塚在団中は本格的なミュージカルで歌い踊るまどかちゃんをもっと見たいと思っていたので、退団して間もなくこのように活躍している姿を見ることができてうれしいなぁと思いました。これからもっともっと舞台でのびのびと輝く姿を見られることを期待します。

加藤清史郎さん(ディヴィ役)も相変わらず巧いなぁと。これからどんな役者に成長していくのか楽しみだなぁと思いました。
クラッチ―役の横山賀三さんは初めて見る方でしたが、役柄も相まってかなり惹かれました。今後の出演作も見てみたいなぁと思います。

ニュージーズ(新聞少年たち)の存在はこの作品ではじめて知ったくらいに無知でしたが、ニューヨークも19世紀末の闇を抱えていたのだなぁと作品を見ながら思いました。工業化や人口流入による住宅不足や生活困窮者の増加、労働環境の問題。頼る者もなく自分の力で生きていくしかない子どもたちがたくさんいた時代なんだなぁ。

ニュージーズを窮地に追い込む敵として描かれるピューリッツァー(石川禅さん)ってピューリッツァー賞のピューリッツァーだよね? 勝手に高潔な人物のイメージを抱いていたけれど、なかなかのやり手実業家だったんだなぁとか。
同様にセオドア・ルーズベルト(増澤ノゾムさん)ってあの‟テディ”のルーズベルトだよね?と。大統領時代にはパナマ運河の件でピューリッツァーとやりあっていたよね? この作品ではまだ州知事なのでそれはこののちの話になるのかなぁとか。
歴史上の人物が物語の中で描かれる姿に興味を惹かれました。

セオドア・ルーズベルトがワシントンやジェファーソン、リンカーンと並んでアメリカ人に人気の理由がいまいちピンときていなかったのだけど、この作品に描かれる役どころで、なんとなくその理由がわかったような気がしました。
警察の汚職と戦ったり生活困窮者の問題に取り組んだ人として人々の記憶に残っているんだなぁ。

セオドア・ルーズベルトには格言が多いというか、民衆受けする格好の良いことを言う人だという印象があるので、劇中のセリフも「彼らしいなぁ」と思いました。
曰く「すべての世代はその絶頂期において道を譲り若者を招き入れて良き日を分かち合わねばならない
自分の理想の人物になるために努力を惜しまず生きた人らしいなと思います。そういうところが尊敬されるのかなと思います。
同時にやっぱりそういう生き方ができる環境に生まれた人だよねとも思います。
ディズニー作品ゆえなのか、いくつかの綺麗事すぎる部分に「ふふん」と思ってしまう自分がいました。

作品の上ではピューリッツァーが悪者でセオドア・ルーズベルトが正義の人だけれど、ピューリッツァーがセオドア・ルーズベルトのやり方を批判するところはやっぱりジャーナリストらしくてなるほどと思いました。

大千穐楽の挨拶でピューリッツァー役の石川禅さんが、セオドア・ルーズベルトのこの言葉(すべての世代はその絶頂期において道を譲り若者を招き入れて良き日を分かち合わねばならない)を引用して、岩崎さんをはじめとする若い出演者の皆さんの未来に期待しご自分たち先達のなすべき道をお話をされ、霧矢さんや増澤さんたちがそれに肯いている様子が印象深かったです。

そして自身を含め舞台上にいる若い共演者たちにご期待くださいとこれから精進していくことを舞台で宣言する岩﨑さんの言葉に、時代は変わっていっているのだなぁとしみじみと思いました。
これからを担う若い舞台人の活躍に私も期待したいと清々しくも感慨深い思いに浸り、本邦のミュージカルの未来に明るい兆しを感じながら劇場を後にしました。

| | | コメント (0)

2024/11/04

You are all I long for

10月29日と30日に福岡サンパレスホールにて、宙組全国ツアー公演「大海賊」「Heat on Beat!」を見てきました。

お芝居ショーともに満足度の高い観劇になりました。
20数年前に宝塚を見はじめて以来、宝塚歌劇とは音楽性は求めずにそれ以外を楽しむものだとずっと思っていました。(それで充分幸福感を得ていました)
ですが近年その認識を覆される経験を幾度かして、今回の観劇で決定的にもう以前の宝塚とはちがうのだと理解しました。

歌い上げる楽曲で魅了するタカラジェンヌはこれまでも数多いましたが、ジャズやロックに関しては期待してはいけないんだなと思いつづけて幾星霜。それが礼真琴さんの星組にガツンと衝撃をうけ、いままた芹香斗亜さんの宙組に全方向から袋叩きにあった気分です。とても心地よい袋叩きでした。

瑠風輝さんと鷹翔千空さんのツインヴォーカル的なロックのハモりに脳からお汁がでるような快感を得、芹香さんの「Fly me to the moon」に泣きそうになりました。
トップスターから4番手までがそれぞれに自分の個性で歌える宙組のこの陣容をずっと私は待ちわびていたんだなぁと。
礼さん星組の壮大な力技に対して芹香さん宙組の抜け感。どちらも好き。そう思える幸せに泣けちゃう感覚。
これも過去からの数多のタカラジェンヌたちの積み重ねの上にあるんだと思うと感無量でした。
「大海賊」も「Heat  on Beat!」も私にそれを感じさせる演目でした。

私が宝塚にハマったのはちょうど紫吹淳さんが退団を発表されていた頃で、スカイステージでは数か月にわたり紫吹さん出演の舞台が放送されていました。
その流れで繰り返し見ていたのが紫吹さん主演の「大海賊」と「ジャズマニア」(「Heat  on Beat!」とおなじ三木章雄先生作演出)で、本公演、新人公演、全国ツアー公演版とそれぞれを飽きることなく見つづけていました。(当時は映像も粗くてTVのアスペクト比もいまより狭く、見えないものをいっしょうけんめい見ようとしていたなぁと思いだします笑)

時は流れて10年以上録画も見返していなかったのですが、瑠風さんのエドガーに初演の湖月わたるさんの表情が、鷹翔さんのロックウェルに大和悠河さんの声や表情が思い起こされるという不思議な感覚を得て我ながら驚きました。
「Heat  on Beat!」のどの場面だったか、芹香さんが手を叩いた瞬間に「あっこれ瀬奈さんだ!」と思ったのも不思議な感覚でした。
過去のタカラジェンヌから脈々とつづいているものがあるのだなぁとしみじみと思いました。

瑠風さんエドガーとその部下、鷹翔さんのロックウェルと泉堂成さんのフレデリックのトリオで「焼き尽くせ」と歌うナンバーは、あれ?この曲ってこんなにハモる曲だったっけ??もしかしてナンバー変わった???と自分の記憶を疑ったりもしました。
初見の終演後に、初演も再演も記憶されているファン友さんに訊ねたところ、ナンバーは同じとのこと。
2回め以降の観劇では、瑠風さん鷹翔さん泉堂さんのハモりにゾクゾクしながら「進化していく宝塚」に感慨を覚えました。

初演の大空祐飛さんのフレデリックは誇り高い青年貴族の雰囲気で、女王陛下の命によりエドガーの下で(おそらく家格はエドガーよりも上)渋々海賊行為を行っているプライドの高さがうかがえて、そのストイックな軍服姿も相まってなんともいえない魔力がありました。
野卑な大和ロックウェルに揶揄されてクールな面(おもて)が僅かに嫌悪に歪むのが私の中の悪い悦びを刺激して大いに性癖に刺さったことを、泉堂さんの可愛いフレデリックを見て鮮明に思い出しました。
泉堂さんのフレデリックは鷹翔ロックウェルに感情を手玉にとられて内心で地団駄を踏んでいるのを隠せずにいるところが可愛いなと思いました。鷹翔ロックウェルもついつい彼をかまわずにいられない感じなのかなと想像しました。
初演とは学年が逆転しているのと演者の個性も相まって、関係性がちがって見えたのが面白かったです。

「過去、そして現在」を感じ、いまと未来の宝塚を愉しみに思う気持ちと、かつての宝塚への愛とを味わうことができて、そんなところにも満たされたのかなぁと思います。
長年の宝塚ファンの方々はこういう楽しみも味わっていらっしゃるのかなと思ったり。

「Heat on Beat!」はどのシーンもクオリティの高い最高のショーで、いまの宙組でこのショーが見られて本当に良かったなぁ心から思いました。
同時に、でもこれで全員じゃないんだなぁと、しかもこれがいまの芹香さん率いる宙組最後の洋物ショーなんだなぁと思うと残念な気持ちにもなりました。
(田渕先生、どうか素敵なフィナーレをよろしくよろしくお願いします)

千秋楽の鹿児島公演を見に行くことができるので、このお芝居とショーを悔いのないように堪能して来ようと思います。

| | | コメント (0)

2018/06/30

ボクはボクと友だちになった。

6月22日(金)に福岡サンパレスにて地球ゴージャスプロデュース公演Vol.15「ZEROTOPIA」を見てきました。

地球ゴージャス公演を見るのは3回目なのですが、会場に着いたらこれまでになく人が溢れていてプログラムを買いたかったけれども販売の列がどうなっているのかわからないほどの混雑で諦めて自分の席に向かいました。

今年の地球ゴージャス公演には柚希礼音さんが出演されると知り、ファンの方を通じてチケットをお願いしました。
同行の方からは新田真剣佑さんが見られますよと聞かされていましたが、芸能人に疎い私はマッケンユーさん???状態でした(笑)
エントランスに出ているお花のスタンドへの宛名に植原卓也さんのお名前が書いてあったような気がしてもしかして黒執事の???
・・・と、予備知識としてはこれくらいの状況でした。

開演してみると、プロローグでまず、え?西川貴教さん???とびっくり。(出演されているとは知らなかった)
遠くへ真っ直ぐに届くヴォーカルがさすがだなぁと思いました。
脱いだら凄い筋肉で、びっくりしておもわず変な声が出てしまいました。
笑いの間がお上手でおかっぱにポンチョ風コートがまさに狙い通り?に河童にそっくり(笑)。
ロマンといういじめられっ子の過去を持つ役を熱演で一つ一つのセリフの意味がストレートに響くお芝居をされていました。
悲しみや孤独は1人の人間にとってネガティブなものだけをもたらすわけではない。その経験の中で見つめてきたものから、彼はジュン(柚希さん)を救うことができたのだなと思いました。
孤独の中で自分自身と対話を続けたという彼の「ボクはボクと友だちになった」というセリフが私は大好きでした。
孤独を知る人が私は好きです。

新田真剣佑さんは、登場の時から「この人が噂のマッケンユーさんかぁ」とわかる爽やかな風景の絵はがきが良く似合う人でした(笑)。その雰囲気からのアクションのキレが凄すぎる。
そんな彼が演じるアトラスという人は見目麗しい男性でもって生まれたあらゆるスペックが高いのに、ほかの人に見えているものが彼には目に入っていないような?・・・そんな捉えがたい印象のキャラでした。
すべてにおいて考え方が子どもな印象で、それも稚くして拉致されて洗脳されてしまったせいなのか。
思考を鍛えてこなかった人というか短絡的で、これでは誰かに利用される都合の良い傀儡にされてしまうなぁと思いました。
そうならなかったのがジュンへの湧きあがる感情によるものなのかな。
あそこで彼は人間らしさを取り戻したのかな。

宮澤佐江さんはお若いのに達者だなぁと思いました。
一つ間違うと同性に反発されそうなキャラの役なのにちゃんと笑いもとるし共感される役にしてるし、際どい場面も変に重く見せないし、そのうえ殺陣ももの凄くがんばってて応援したくなる女の子って感じでした。
彼女が演じるサンディに共感した人多いんじゃないかな。本当は傷ついているのにそれを受け流して生きている人ってたくさんいると思うから。それを代弁してくれるキャラだなと思いました。

続きを読む "ボクはボクと友だちになった。"

| | | コメント (0)

2016/03/28

虫のいのち。

3/11(金)福岡サンパレスにて、地球ゴージャスプロデュース公演「The Love Bugs」を見ました。

蘭寿とむさん目当てで見に行ったのですが、とてもたのしかったです。
まずオープニングのダンスに圧倒され、これからどんな舞台が見られるのかわくわくしました。
岸谷さん山脇さんは客席の反応を受けてどんどん笑いを取っていかれて一体どこまでが台本かアドリブがわからない状態でした。山脇さんが岸谷さんを表現するときにかなり遠慮なくこまめにアドリブを入れてらっしゃったみたい(笑)。

物語には同世代の匂いを感じました。
不武装無抵抗を貫き自らは滅びることでしか不戦の尊さを示せないのではないかとか一度は考えたであろう世代。守るべきものが見出せなかった世代。
そんな世代もやがて守るものを得て大人になったんだなぁとか。シルバーに対して思わず武器をとって戦っている寺脇さん演じる小さいおじさんにそんなことを重ねて見たり。
命を渡し繋げていくことを城田優さんのスィンクルマンを通して考えたり。
スィンクルマンを表現する言葉に世の美男に対するやっかみが多分に含まれている気がしたのも面白かったです。
(美男って意外と生き辛いのかもしれないな)
なんだかそこにはこの物語を作った人の等身大が見えた気がして、それはなんだか自己肯定への応援のような気がして。

大原櫻子さんの天娘ちゃん、とても可愛かったです。
天道虫かと思っていたら羽虫で、一気に薄倖のヒロイン&おばあちゃんな気分なところとか最高に好きでした。
羽虫かと思っていたら蛍だとわかって、一気に浮上して岸谷さん演じるシザーQが眼中になくなってしまうところとかも可笑しくて可愛くて。だってそんなものでしょう(笑)。
ちなみに羽虫はカゲロウのことですよね? 天道虫に間違われるくらいだから葉虫(甲虫)かなと一瞬思ったのですが、そうすると寿命の点で話が合わなくなりますよね。

女優の蘭寿さんを舞台で見るのは初めてでしたが違和感なく見られました。蘭寿さんだからこその役だなぁと思いました。
コンテスト荒らしとしてさすらっていたティアラ。その生き様には種としての宿命を跳ね除けたいという思いがあったのかななんて思ったり。反目していたスィンクルマンと共闘の中で惹かれ合い彼の切なる思いを受けとること、すなわち命をつなぐために彼を食べるという究極の決断をする場面が熱かったです。
それはかけがえのない一個の命としてかけがえのない選択を自らすることだなと。自分で自分の業を受け入れ選びとること。それができる強い意志と凄みが熱くつたわってきました。
宿命を精いっぱい生きる者への愛おしさで胸がいっぱいになりました。

虫という小さい命の世界に入ってみつめることで、愛おしさに思いいたらせてもらえたような。
笑って笑って疑問を抱いたり感動したりいろんな温度をかんじられる舞台でした。

| | | コメント (0)

2005/11/25

雪全ツ福岡公演「銀の狼/ワンダーランド」@福岡サンパレス

待ちに待った雪組全国ツアー公演を見てきました。

 

ああぁでも私‥今日はとっても疲れていたみたい‥‥
25日で金曜日で朝からバタバタしたしなぁ‥いろいろと‥(T_T)
なんとか仕事にキリをつけて駆けつけたんだけど・・・
どうもお芝居は、物語世界に入り込む前に終わってしまった・・・
明日は体調を整えて見なくちゃ!

 

ショーはもう! 山科愛ちゃんにめろめろめろめろ。。。。(^^ゞ
カンカンも可愛かったし、ロケットの愛くるしさはもう~~~!たまりませんでした。
シナちゃんにあんなお衣裳着させちゃ販促じゃないや反則でしょうに!!!
ズキュンとハートを射抜かれちゃいました。
客席降りもけっこう近くまできてくれて、可愛い笑顔が至近距離!
(もう少し後ろまで来てくれたらよかったのに~~~)
シナちゃんの笑顔は本当に、私を幸せにしてくれます。脳内麻薬で脳みそがひたひたになります。
大好きだシナちゃん。はぁ‥シナちゃんを見に宝塚に行きたい・・・。(ベルばらでは何をするんだろ)

 

大湖せしる君、ハーレムの美女にオバチャンぶったまげたよ。。。。
すごい美女でした。色っぽくて恐くてノリノリの美女でした。
歌う青年の客席降り、せしる君のウィンクの流れ矢で負傷しちゃいました。

 

沙央くらま君は、良い男役になりつつありますね~~! 黒髪が似合ってました。
(客席降り、近くにきてくれてうれしかったです)
可愛いのにコシがあるというか。可愛い男の子と頼りになりそうな男性の端境みたい。
こんご大いに期待してます~~!

 

幕前のカウボーイの凰稀かなめ様の絶妙な等身バランスに絶句・・・・でした。
この方って王子様? 貴種を匂わせるお方でした。
名前負けしていないのがすごすぎる・・・・(汗)

 

音月桂ちゃんのアラビアの最初のトレンチコートのとこ・・・妙に胡散臭くってコントが始まるのかと思ったら。。。
ほんとにコントだったよ~~~!(>_<)
いや~~~じつに石田先生らしいシーンでした。でも好きだ~~~!
翻弄される系(もてあそばれる系?)がお似合いでした。

 

私は麻愛めぐるさんのお芝居もダンスも好きらしく、ついつい目で追ってしまっていました。
(気がつくと見てるというか‥)
この方がいてくれるとすごく落ち着きます。とことん極めてほしいジェンヌさんですね。

 

ショーは全ツにぴったりってかんじで楽しかったです。
まーちゃんも素敵だったし。もちろん、コム水最高!
このあたりの感想は、明日の小倉公演を見てまた・・・
明日もすごく楽しみです~~~!)^o^(

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

宝塚 凰稀かなめがいた宙組 宝塚 大和悠河がいた宙組 \ 宙 組 !!/ ♕ 花組 ♕ 月組 ♕ 雪組 ♕ 星組 ♖ 観劇 ♖ 宝塚 ♖ 宝塚OG ♖ コンサート ♖ ストプレ ♖ ディナーショー ♖ フレンチロックミュージカル ♖ ミュージカル ♖ 劇団☆新感線 ♖ 宝塚大劇場 ♖ 東京宝塚劇場 ♖ 歌舞伎 ♖ 歌舞伎座 ♖ 狂言/能楽 ♖TBS赤坂ACTシアター ♖『1789』 ♖『エリザベート』 ♖『ベルサイユのばら』 ♖『ロミオとジュリエット』 ♖キャナルシティ劇場 ♖シアターBRAVA! ♖シアタークリエ ♖シアタードラマシティ ♖フェスティバルホール ♖三越劇場 ♖中日劇場 ♖久留米シティプラザ ザ・グランドホール ♖九州厚生年金会館 ♖佐賀市文化会館 ♖北九州ソレイユホール ♖北九州芸術劇場大ホール ♖博多座 ♖国際フォーラムCホール ♖大野城まどかぴあ大ホール ♖大阪城ホール ♖天王洲銀河劇場 ♖宝塚バウホール ♖宝塚観劇-全国ツアー ♖宝山ホール ♖帝国劇場 ♖広島文化学園HBGホール ♖御園座 ♖愛知県芸術劇場大ホール ♖新国立劇場中劇場 ♖新橋演舞場 ♖日本青年館ホール ♖東京芸術劇場プレイハウス ♖東急シアターオーブ ♖梅田芸術劇場メインホール ♖渋谷区文化総合センター大和田さくらホール ♖熊本城ホール ♖熊本市民会館 ♖福岡サンパレス ♖福岡市民会館大ホール ♖青山円形劇場 ♖青山劇場 ♗ 宙組 白夜の誓い/Phoenix宝塚 ♗ 宙組 ベルサイユのばら-オスカル編- ♗ 宙組 ロバート・キャパ/シトラスの風 ♗ 宙組 風と共に去りぬ ♗ 宙組 うたかたの恋/Amour de 99 ♗ 宙組 モンテクリスト伯/Amour de 99 ♗ 宙組 銀河英雄伝説@TAKARAZUKA ♗ 雪組 ベルサイユのばら-フェルゼン編-特出 ♗宝塚宝石箱 ♘ 京極夏彦の本 ♘ 波津彬子の本 ♘ TONOの本 ♘ 本の話 おでかけ。 凰稀かなめ - ouki kaname 大和悠河- yamato yuga 大和悠河-宝塚時代 宝塚観劇iii- 薔薇に降る雨 + review 宝塚観劇iii- 外伝ベルばら-アンドレ編- + show(中日劇場) 宝塚観劇iii- Paradise Prince + review 宝塚観劇iii- 雨に唄えば(宙組) 宝塚観劇iii- 黎明の風 + review 宝塚観劇iii- バレンシアの熱い花 + show 宝塚観劇iii-A/L 宝塚観劇ii- 不滅の恋人たちへ 宝塚観劇ii-THE LAST PARTY(宙組) 宝塚観劇i- 維新回天・竜馬伝!+ review 宝塚観劇i- コパカバーナ(博多座) 宝塚観劇i- NEVER SAY GOODBYE 宝塚観劇i- 炎にくちづけを+ show 宝塚観劇i-ホテル ステラマリス+review 映画・TVドラマ 音楽